
主人の療養期間中は隔離生活ですか?子どもたちとの生活が大変そうですね。
コロナ家族内感染した方、いつまで療養期間っていう期間があると思いますが、解除の日まで感染者とは隔離で過ごしてましたか?
先週私が感染し保健所からは明日まで待機と言われています。
ただ隔離生活始めて5日目に主人の感染が発覚した為6日目からは主人の隔離生活が始まり私は子どもたちと過ごしています。
主人の療養期間は1週間後です。
この場合主人の体調が良くなっても1週間後までは隔離生活ですか?
私自身、5日間の隔離生活のみで完全復活してない中で子どもたちとの生活が始まりました。
私は明日、子どもたちはあと4日経てば待機解除されますが…妊婦でもあるので体が思うようには動かずここから更に主人の療養期間が終わるまでの8日間子どもたちと過ごし家事も全てやるのかと思うとゾッとします😅
- tyi(2歳8ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

もな💅🏻
感染してるのはご両親だけですか?
だとしたら、子供たちと接触するのはきちんと隔離期間を経てからのがいいです…!
旦那さんはまだまだ人にうつす可能性があります。
みんな感染してるなら、一緒に過ごして大丈夫です。

tyi
子どもたちに発熱とかは見られませんが…。
私の発症から6日も経ってから主人が発症した事や、私の感染が分かり主人発症するまでの6日間子どもたちはほぼ主人と過ごしてたので調べてないだけでもしかしたら感染してたのかもしれません💦
子どもたちは金曜日から解除で学校にも行きますがそれでも家庭内では隔離なんですかね😳
tyi
ごめんなさい🙇🏻♀️
下に返信しちゃいました💦💦
もな💅🏻
ご主人が感染してる今、完全隔離してない以上はリスクはあると思います。
お風呂やトイレを共有してるなら…可能性はゼロではないので😮💨
一緒に過ごしていても感染しないこともあるんです…私がそうでした💦
ご主人がまだコロナを患っていても、お子さんたちは学校に行けるのですね!!🔅
tyi
子どもたちは木曜日で解除なんです。
ほんと良く基準が分からないですね💦💦