
妊娠30週目から仰向けで寝るのがつらい。腰が重くて痛みが出る。横向きで眠れず、早朝に目が覚めてしまう。対処法を教えてください。
30週目に入ってから仰向けで寝るのが辛くなってきました。腰が重くなったからか、硬いベットで寝てるはずがお尻の部分だけ沈んでかなり腰が痛くなります。もともと入眠は仰向けでしか出来ないので横向きの入眠は相当眠くないと無理です。そんなこんなで覚醒してしまいいつのまにか4時半になってしまいました🥲明日仕事なのに🥲絶対明日お腹張る🥲
みなさんどう対処されてますか?
- ママリ(2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私も元々仰向けでしか寝れませんでした…同じく腰も痛く33週ですが、買ってもらった抱き枕はうまく使えません…
頑張って寝るときは、
タオルなどを使って頭を高くして、出来れば肩くらいからやると、息が楽になります!
それか、布団をくしゃっと抱き枕みたいにして、お腹が重量で下がりすぎないように、お腹の下に布団を少し入れて支えるとちょっと楽になりますよ!
お仕事頑張ってください😢❤️

ぷじこ
私も普段から仰向けで寝る方ですが、しんどくなってからは縦長のクッションを背中半分くらいに敷いて、半斜めの体勢で寝てました😅
-
ママリ
それいいですねやってみます😳🎈
教えていただきありがとうございます🌷- 5月16日

退会ユーザー
妊婦用のU字型の特大抱き枕使ってます‼️
ふにゃふにゃの柔らかいやつで、片方は背中半分くらいに敷いて体制を斜めにするのに使っていて、もう片方はお腹と敷布団の間に挟んでいます✨
-
ママリ
使いこなせるのがすごいです😂👏
せっかく買った抱き枕上手く使えてないので私もベスポジ見つけるまで工夫してみますありがとうございます❣️- 5月16日
ママリ
なるほど!抱き枕お尻のところに入れててなお痛くなったところだったので肩でやってみます!教えていただきありがとうございます!お互い頑張りましょう🥲💫