※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ネギ塩ラーメン
ココロ・悩み

子供の保育園が感染症対策で厳しく、退職を迫られており、次の仕事探しや家族のサポートに悩んでいます。夫が休職中で生活が厳しく、妊娠中の体調も心配です。

周りに身内がいなくて夫も頼れず子供に何かあった時に自分1人しか動けないっていう状況の方で働いてる方いますか???
子供達の保育園がとにかく感染症予防に厳しくて少しの風邪や体調の変化があると受診して最悪登園出来ない事もあります。
我が家は同じ園に2人行ってるので片方が行けなくなると自然ともう片方も休みになってそうすると移しあって長〜い休みになります。これと今回の妊娠が理由で退職する様に言われて次男の保育園継続の為に出産後すぐに職探しをしなきゃいけない状況になって今後の不安しかないです。

次の職を探すにも産まれて来る子が洗礼を受けることは覚悟しているので沢山は出勤出来ないとしても今後どう対応していくか考えないといけないなと毎日考えているのでアドバイス貰えたら嬉しいです、、、。

実家は母と父の両親の介護をしている事や出戻りの妹の子供の世話などがあり車で1時間の距離を頻繁には来れないです。
義実家は、祖父の介護をしている。義父は定年退職しているが夫である息子の育児もあまりしていなかった為頼れません。
病児保育などはそもそも少ない上に遠くて送っていける距離にないです。シッターはお金がかかるので夫が許可してくれません😭😭

今現在は、夫がうつ病に近い症状があり休職しているので生活面でもとにかく厳しくて、、、。
妊娠中で悪阻も重いけどそれ以前に考えることが多くて寝れない日が続いてます。今の私に出来ることなんて少なすぎて。

コメント

あり※

不安ですよね。とりあえず自宅でできるお仕事とか探すのはどうですかね?保育園の継続のためということで、旦那さん休職中なら尚更おうちでできる内職一緒にするとか🤔
つなぎみたいな形で今はのんびりとおうちでできるお仕事探しますね。

  • ネギ塩ラーメン

    ネギ塩ラーメン

    大変な事が重なってしまって不安しかなくて😭
    悪阻も波があって仕事に行きたくても行けないっていう状況なので精神的におかしくなりそうです、、、。

    • 5月16日
痩せない

私は周りには親はいないので基本自分一人で子供の保育園送り迎えをしています。
私は、8月出産、9月面接、10月保育園申し込みとやった経験があります。
最初はパートで地道にやって今では少し余裕もできてフルで働いています。
2年、年長、年少、1歳といます。

今のお仕事はすぐ辞めなくてはいけないんですか?
あまり融通はきかないんですね。
妊娠中にも新しいお仕事されると言うのであれば自宅でできる事をやるのが1番ですが、限られてしまいますね。
産後から職探しであればいろいろ職もあるとは思いますが。

子供の体調不良の時は旦那さん見るのは厳しいですか?
そうしたら今のお仕事は辞めなくていいと言うことはないですか?

  • ネギ塩ラーメン

    ネギ塩ラーメン

    丁度今の仕事を始めた時にオミクロンや胃腸炎が爆発的に流行してる時期で自分の園や子供の園で貰ってきては家族全滅が4か月近く続いてしまって、、、。 タイミング悪く職場も人が一気に辞めて人手不足で休めなくなってしまって完全に治ったいないのに保育園に行かせて無理をさせてしまったせいで次男が救急車で搬送、入院してしまったりと2月まで色々あってやっと三月からフルパートに変わったばかりでした😅
    産後も長男が小学校入学と産まれて来る子の慣らし保育などがあって思うように働けないのは目に見えてるので不安しかないです、、、。

    今は休職してるので何かあれば見てくれると言えば病院にも行ってくれると思います。
    が、復職するのか転職するのかも分からずどちらにしろ仕事がスタートしたら休んだりテレワークしながらっていうのは厳しいです。

    小さい子供がいるママはお荷物でしかない的な事を今回の妊娠を伝えた時に言われました。
    次男が救急車で搬送される時も電話で散々色々言われてしまってそんな所で働き続けてもいいのか?って時間が経つにつれて思ってきてしまって

    • 5月17日
  • 痩せない

    痩せない


    そんな言われたら
    仕事やめたい…ですね。。
    だけど辞めたら生活が苦しくなる。。
    職場にはフォローしてくれる方はいますか?

    • 5月17日
  • ネギ塩ラーメン

    ネギ塩ラーメン

    仕事も勿論大切なんですが母親は私しかいないし代わりがいないからそこを言われると私もどうする事も出来ないじゃん。迷惑なやつだって言われるとだったらここで働く居場所無いなって悔しくて😭
    チーフがカバーしてくれてはいるんですが多分無理です😭
    エリア統括の方の上司?と話すべきなのかとても迷っていて

    • 5月17日
  • ネギ塩ラーメン

    ネギ塩ラーメン

    少し愚痴になってしまうかも何ですが
    園から緊急の呼び出しがあった時に緊急連絡先である職場のケータイが圏外または電源が切れていてかからないって事が何度もあって園に迷惑かけてしまってそれまでは事情を話して結構協力してくれていたんですが全くダメになってしまって事情を話して直接園経由で連絡してもらうことはできないか?って話したらそれは無理って断られてしまってそれから少しの体調不良も休むようにしていたんです。

    私何か間違ったことしてたかな?って疑問に思ってしまう事が多くて

    • 5月17日
痩せない

職場の方はほとんど独身の方ですか?と思ってしまうほどかわいそうすぎます。。
こっちだって仕事休みたくて休んでるわけじゃないし、仕方ないだろ‼︎オメェは休む時ないか?!
と、逆ギレしちゃいそうになりますね。。

上司の方と一度働き方話してみても良いですね。
それで上司の方も良くない顔をするので有ればさよならですね。

介護とかのお仕事ですか?

  • ネギ塩ラーメン

    ネギ塩ラーメン

    年齢層は若めです。独身の方が多い職場でパートさんは子供がいる方が多いんですが未就学児がいる方は少ないです😭
    月に一回とかならよかったんだけど〜って言われてしまっていや、逆に胃腸炎になってるかもしれないのに症状も出てるのに出勤して食中毒とかになったら問題になると思うんだけど?っていう管理の甘さにもビックリしました。

    やっぱり話すべきですよね、、、。
    保育園の調理室で働いてます!

    • 5月17日
  • 痩せない

    痩せない


    ある程度わかっていそうな職場な気がしますが、分かりませんね💦
    もう少しフォローしてくれる人いればって感じです💦
    辞めるのはもったいないです‼️

    私は介護施設で働いてますが、今日も保育園自粛で休むことになったり、4月から復帰して早々にたくさん休んで迷惑かけていました。
    他の職員は悪阻で産まれるまで結局こなかった子もいて、旦那さんが来た事もありました。

    やっぱり上司の方に話してみるのが1番ですね。次が良い職場に就けるとも限らないので少し粘ってみましょう‼️
    と、、偉そうなことを。🙇‍♀️

    • 5月17日
  • ネギ塩ラーメン

    ネギ塩ラーメン

    人の出入りが激しい職場なので人が定着しないんですよね、、、。私入れて5人にすれば大丈夫だと思うんですが統括してる方が本当失礼な方で😭😭
    明日にでも電話してみようかと思います💦
    9月末に更新月なんですが9月末で退職するように言われてるんですよね

    • 5月17日