※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クロ(4♂1♀)
子育て・グッズ

旦那の後出しジャンケンに疲れています。家事や子育ても手伝わず、文句ばかり。同じ経験の方、対処法はありますか?

任せると言ってるのに後から文句や小言を言う旦那😢
本当に腹が立ちます。

今日は息子の幼稚園の事で言われました。
2年保育で、再来年から預けます。

3年保育ならもうとっくに受付終了してるのに、
「え?!まだ預けないの!?」
と言われ…
かなり前から
「2年保育で行こう」
って話してたし、3年保育の受付期限前に再確認もしたのに、今ごろ何言ってるんだか。


こう言う「会話の後出しジャンケン」がすごく多くて多くて疲れます。

家買った時の書類関係、確定申告も全部私に任され、
何回も説明してるのに、ギリギリになってから
「あれが足りないんじゃないか」とか言われたり。
じゃあ最初から自分でやれば良いのに。


家事も子育ても何もかも、
しないなら文句言うなよって思います。
机上の空論ばかり押し付けないでほしい。

同じような旦那様をお持ちのママさん居ますか?
どう対処してますか?😅


コメント

りくママ♪

わぁお(^_^;)
うちも同じです。
前もって話してても書類関係などはギリギリかいつも期限過ぎて何度言ってもいつもギリギリです相当腹たちます(# ̄З ̄)
育児なんて全くしないのに、こうしたらああしたらと口ばかり息子産まれて5ヶ月たちますが今まで旦那が息子にした事はオムツ三回かえただけです(^_^;)
それで口だすなよって思います。
私は、完全無視するかその言い方なに?と言います(^_^;)
もっとましな言い方あるやろ?と言っちゃいますねぇ
書類関係などは、何回も同じ事言わせないでギリギリとか本当やめてと言ってきましたが相変わらずなので5日に1回ぐらいあの書類どうなってる?としつこく聞きます。

  • クロ(4♂1♀)

    クロ(4♂1♀)


    コメントありがとうございます😌
    わぁ!同じですね!(笑)
    オムツかえただけで口出し…
    いやいや、他もやってみてよって思いますね😢

    旦那が残業は徹夜の日は私が子供二人をお風呂に入れるのですが、大変なんだよ~と言うと、
    ああすれば良い、こうすれば良い、
    って、やった事無いのに言ってきてキレそうになります!

    書類系も、何でギリギリで平気なんですかね😣
    いつも私が必要な書類を揃えて、後はだんなの自署欄だけってところでストップするのでイライラします(笑)

    もっともっとしつこーーーく言ってみます!😭

    • 11月19日