
毎日一人で子育てが大変で、離婚も考えているけど、旦那には言えず友達にも相談できない。保育園入れて少しでも休みたい。
毎日朝から晩までワンオペ。
頼れる人もいない。
離婚したら親権は旦那って決まってるから
辛すぎて離婚もチラつく。
旦那に辛いよーって言いたいけど
旦那も旦那で朝から夜中まで仕事だから
そんなこと言ってられない。
2度流産して待望の子どもだから、友達にも言えない。
あ〜仕事して保育園入れて少しでも離れれば
少しは気持ちも違うのに。
保育園大反対な旦那、、
幼稚園入れるまであともう少し。
頑張れ、、自分、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

RitaRico
ママは朝から夜までワンオペになりますよね😭
どんなに旦那さんがお仕事で大変でも子供は2人の子供だから日中の子供の様子を話す流れでこういう時大変でさ~みたいに話してみるのもいいと思いますよ❣️
話せる環境でなかったらごめんなさい🥺💦
でも、待ちわびて出来たお子さんなら旦那さんもとても大切で可愛いはずだし、旦那さんの愚痴も話せる環境を作ってあげたらママの話も聞いてくれると思います!
ウチは旦那がミルクをあげたがるまでに成長しました🤣
ウチも保育園反対の旦那なので、一緒に頑張りましょう✨

めろちゃん
わかるわかる!朝から晩までキツすぎますよね💦😭
私も待ちに待った幼稚園でした🥹💦一時預かり、少しお金はかかるけどたまぁにくらい、利用してみては??
辛い時に辛いと言える人が周りにいればどんどん吐き出したほうがいいですよっ!
それにしてもなぜ保育園反対なのでしょうかね?
保育園からの幼稚園とかでもありだと思いますけど、、
うちの旦那はむしろ早く保育園入れて働け!って口酸っぱく言うタイプでした😅
-
はじめてのママリ🔰
愚痴にお付き合いありがとうございます🫶🏼笑
幼稚園入りたてほやほやさんなんですね😋👏🏼
多分なんですけど一時預かりも反対されると思うですよね、、💦
本心はよくわからないんですけど、まだちっちゃいのに保育園入れて離れさせるのがかわいそうとかおもってるんですかね😑
仕事もしちゃいけなくて、
私が仕事するなら、俺は仕事辞めて専業主夫になるって言い出したので、、。- 5月15日
はじめてのママリ🔰
こんな愚痴にコメントありがとうございます🥺
どーしてもワンオペになっちゃいますよね〜🙄💦
少しだけ話せる時間あるので、その時に今日はこんなことがあったってお互い話すようにはしてます!
ミルク担当は旦那様ですね💕笑
頑張りましょう💪🏽
RitaRico
愚痴ならいくらでも😂
私からのアドバイスは初めのうちは可愛かった事とか初めて出来たこととか子供と接したくなるような事を話して今日はどうだった?って聞いてくるようになってきたら大変だった事を少しずつ話していくと辛さを分かってもらえるかもしれません☺️
お互いがお互いの仕事をしてるから協力は必要ですよね🥺
私も保育園反対、働くのも息子の手がかからなくなってからと言われていて今は小さな命を守るのが仕事です❣️
でも、命を守って育てていくのは怖いし不安だからやっぱり1人で抱えてはいけないと思うし、家族だから旦那さんもママの気持ちを知るべきです!
稼ぐだけが守る事ではないので🥴