![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
口癖が『大嫌い』で辛く、悲しい気持ち。反抗期でママやパパ、幼稚園、ごはん、トイレ、お風呂が大嫌い。いつか落ち着くか不安。幼稚園始まりでストレス溜まっている可能性。経験者の励ましを求めています。
最近、口癖が『大嫌い』で、本当にその度に辛く、悲しい気持ちになります。色々調べると、自我が目覚め、まさに反抗期などと出てくるのですが、とにかくママ嫌いパパ嫌いはもちろん。幼稚園大嫌い、ごはん大嫌い、トイレ大嫌い、お風呂大嫌い…!鬱になりそうです。その度に、『悲しい気持ちになるよ』と、丁寧には伝えています。このような時期は、いつかは落ち着くのでしょうか。。。幼稚園も4月から始まり、ストレスが溜まっているようにも推測はしています。似たような経験のあるお母様いらしたら励まして頂けたらと…質問してみました(._.)
- はじめてのママリ🔰(6歳)
![みいと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいと
少し違うかもしれませんが、息子も最近イヤイヤがすごくて気が滅入りそうでした😢幼稚園で色々成長感じるんですけど、否定的なこと言われるとうんざりしますよね💦
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
うちもついに「お母さん嫌い!」と言うようになりました😭
結構心にグサッときますよね💦
前までは「ぼくこれ大好きじゃない、、」と言ってて可愛かったのに😂
私も同じよう悲しい気持ちになるよと伝えたり、今怒ってるんだね、なんで怒ってたの?そう言う時はこう言おうね などと自分の気持ちを説明できるように促してますが、なかなかです😂💦
反抗したくなる時期でもあると思います🥲
反抗できるのは、反抗しても見放されることはないという信頼の証拠だとも聞いたことがあるので、きっと親の愛情が伝わってるからこそ!と思って乗り切りましょう😂
コメント