※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
ココロ・悩み

夏休み中、義実家に子供を預けていますが、小1息子の態度が悪く、義母との関係も悪化しています。しつけについてアドバイスが欲しいです。

誰か助けて欲しいです。
夏休みの間、私が仕事の時は義実家へ小2娘、小1息子、年少息子を預けてます。
このところ、小1息子の態度が良くありません。
その都度、一緒に考えるスタイルで言い聞かせています。あかんやろ!!って怒鳴る時もありますが…
今日、仕事終わりに義実家へ迎えに行くと、明らかに義母の機嫌が悪く、さっさと帰って欲しいというのが嫌でも感じ取れるほどでした。ドアも出たとたん閉められたし。
小2娘ベースに子3人へ聞き取りしたところ、今日お出かけ先で、義母が小1息子の隣に座ってきて、息子は別のところへ移動するということがあったそうです。そのあと義母を無視してたとか。あとお絵描きしてて机?床?にペン書きしてしまったそうです。そこでも怒った無視したがあったんだろうな…
最近無視は私にもよくするんです。気に食わないと無視したり。単純にテレビ集中してて聞こえてないとかもありますが、相手は嫌な気分するじゃないですか。その度に叱ってるし、相手が嫌な気持ちになるとも伝えてます。
反抗期の時期もあるかもしれないけど、しっかりわかって欲しいしあとから後悔したくない、させたくないです。

夏休みあと1カ月、まだ預かってもらう予定でしたが難しそうです…もう頭が痛い…
もう少し子供から話聞いて、できたら今日中に謝りに行くつもりです。良ければ誰かしつけのアドバイスやコメントください。

コメント

はじめてのママリ🔰

お母さん、娘から話しきいて息子には叱りました💦
すいませんでした💦

って感じで謝るしかないと思います😭
あとはなにか手土産とかあるといいと思います💦

  • みき

    みき

    さきほど子供らと謝りに行ったのですが、そこで言われたことにカチンと来てしまい言い返してしまいました。玉砕です。
    義実家とはスープの冷めない距離ですし、手土産で許してもらってるのかと思われるのでそのまま行きました。
    コメントありがとうございました

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あら😣💦
    そうなると預けれないですよね😭

    手土産で許してもらうってより、お詫びの品があるかないかではちがうと思います💦

    • 15時間前