![ゆーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![し](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
し
うちも飲まなくて60とかでした( ; ; )笑
離乳食が美味しいんですかね笑
保育園に行かせてたのですが園でもあまり飲まず、代わりにお茶や果汁など少しですが飲ませてました😆
![さくちょぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくちょぱ
うちもそんなかんじです🥲
舌で押し出して受け付けてくれません。
無理に200飲ませて一気に全部吐き戻したことも何回かあります。
こちらが無理に飲ませてなくても離乳食後に200飲みきると吐くことがあったので7ヶ月の時に病院で見てもらったけど特に異常なく…
まだ赤ちゃんの未発達の胃なので最近は無理せず、逆に200飲めそうな感じでも離乳食のあとのミルクは100~160くらいにとどめています。
吐いてしまったら0どころかマイナスですから💦
医師にもこれから離乳食が中心になってくるから食べた後に飲みたがらなければ無理にあげなくてもいいよと言われました。
一日のトータルが600mlいかないこともあったけど今のところ体重は増えているしこの子のペースで!を心がけています。
それと、栄養士さんに相談した時に言われたのはミルクが少なくても離乳食でカロリー摂取出来れば良いのでなるべくカボチャやお芋をあげたりタンパク質を7ヶ月なら15gあげること、牛乳を加熱して離乳食に取り入れるといいよと言われました!
うちはバナナが好きなので最近は良く取り入れています。
心配になる気持ちとても分かります。
成長の為だし親としては飲んでもらいたいですよね😢
でも無理せずお互いやっていきましょう!!
コメント