妊活 排卵検査薬が陽性後、基礎体温が上昇するパターンで、どちらが正確か不安です。排卵後の体温上昇について教えてください。 排卵日が分からず、アドバイスをいただけると嬉しいです(>_<) 排卵検査薬と基礎体温を付けていますが、排卵検査薬が強陽性になってから、毎回、1週間後くらいに基礎体温が上がります。一週間後からは高温を保ち、一応2層に分かれます。 その場合、検査薬か基礎体温かどちらが正しいのでしょうか? 排卵はしたけど、体温はなかなか上がらないということはあるのでしょうか? 最終更新:2022年5月15日 お気に入り 排卵検査薬 基礎体温 排卵日 陽性 チーズケーキ(2歳2ヶ月, 5歳4ヶ月) コメント Mi 私はダラダラと基礎体温が上がってる時は黄体機能不全と言われて排卵確認後、黄体ホルモン補充してましたよ😊 排卵日は検査薬の方が当たってました! 5月15日 チーズケーキ ありがとうございます😊 黄体機能不全なのですね! 排卵していないわけではなさそうで安心しました。 もう少し様子見てダメなら病院通おうと思います。 排卵日、私も検査薬の方を信じてみようと思います。 5月15日 おすすめのママリまとめ 基礎体温・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵日・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 陽性・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵日・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・陽性に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
チーズケーキ
ありがとうございます😊
黄体機能不全なのですね!
排卵していないわけではなさそうで安心しました。
もう少し様子見てダメなら病院通おうと思います。
排卵日、私も検査薬の方を信じてみようと思います。