
コメント

n
別に金銭的にも精神面的にも問題がなければ、最悪裁判か調停で「この人3年間育児家事一切ノータッチです。放置男です」っていえばお子さんの年齢も低いですし、なおかつ女の子というのもありますので、それで勝ち取っておわりではないのでしょうか?
私は元未婚シングルだったので調停しかしたことありませんが、長いです…離婚も加われば、更に。
その2ヶ月は無駄です。やる気があったんなら離婚の話前からやってます。

さかなすき
先日はたくさん聞いてくれてありがとうございました!
続編です😢
1年前に話し合って、家族と住むために買ったマンションに家族のみが住んでいて払えなかった期間の分120万を、わたしが母に借りて今後返すべき奨学金の中から引いてもらいました。
旦那が言うにはそれが納得できないらしく、奨学金はあなたが借りてるお金だから、40歳50歳になった時に払えばいいものだと思う。
俺はリアルタイムで払ってたんだから、家族ともっと話し合って120万は払わないといけないと思う。と言われました。
離婚の話は子どもたちのことも考えると、今の状態だと養育費も払えないし、しない方が今は賢明だと思う、と言われました。
今後離婚せずにいっしょにいるなら、奨学金は今後家計から払うお金で変わらないと思う旨を伝えるも、うまく伝わってないない様子でした。
わたしや家族を支えるために結婚して今の一軒家を購入してくれたんですが、当初は何も請求してこなかったのに、今になって手のひら返して払ってない期間払え。って、ヤクザみたいだなあ…ってこわくなってしまいました。
今日、地域でやっている女性が相談できる総合相談窓口に行こうと思っています。
頭がパンクしそうで、苦しいです😢

n
いえいえ😊
いい方向にはいかなかったみたいですね😢
えぴさーくるさん自身もたくさん向き合ったでしょうし、考えたでしょうし、頑張っていると思います😌💕
お疲れ様です😌
ただ、120万は置いといて、養育費に関してはどれだけ少なくとも「親がしなければならない」事です。調停なら調停で、一段落すれば、差し押さえも可能となります。120万の事に関しても、養育費に関しても必ず何かしら機関を通した方がいい方向に進むかと思います…
総合窓口もいいと思いますが、市役所などの子育て相談のところにいくと、より養育費などに関してのお話も聞けるかと思いますので心に少しでも余裕がある時に検討してみてください😊
嫌な思いを押し付けられて、苦しい事もこの先まだもう少しあるかもしれませんが、相談窓口で少しでも前に進めることを願っております😌
-
さかなすき
市役所の相談窓口に行ってみました!
離婚する気があるのかないのかで、変わってくる。
夫婦の財布はふたりでひとつだから、夫さんが奥さんに請求するってことは本来あり得ないこと。
奥さんが払わないっていうのは、正しい間違ってるということではなく、まともな意見ではある。
二人の間の話であって第三者に意見を求めないっていうこととかの話聞いてる限り、洗脳に近いものを感じるから、調停に持って行った方がいいと思う。
請求するのであれば奥さんではなく家族に請求するべきである。
夫婦の財産というものの中でも、ギャンブルや自分の高級な飲食については、個人の支出としてカウントされる。
離婚する意思があるのであれば、わたしが家族に払っていた分として旦那さんが請求することはあり得る。
とのことでした!!!!
調停の申し立ての書類だけもらってきて、近いうちに、ふたりだけだと話うまくまとまらないから、第三者に入ってもらって決めない?って聞いてみようと思います!!!!!
離婚は養育費を払ってもらえないかもしれないから迷っているということを伝えると、
養育費は払えないから払わなくていいというものではない。
無職なのであれば別だが、収入がある以上一番最初に払うべきものが養育費。(もちろん自分の生活ができることが優先)
そこも旦那さんが養育費払わないから離婚できないってなるのであれば、調停での話し合いを勧めます。
ひとりで決めない方がいいよ。
と言われました!
その足で、調停の申し立ての書類だけもらって帰ってきました!
申し込むかは相談の上で決めようと思います!
ひとりで悩んで考えて決めちゃわなくてよかった😢!!!!
ありがとうございます!!!!- 5月19日
-
n
すごく前向きな行動が見えて安心しました😊💕
お子さんと幸せに暮らせる未来を願っております😌
頑張ってください😊- 5月20日
さかなすき
ありがとうございます!
裁判にしようって言ったんですが、応じてくれなそうで😢
生活費をもらえずぎりぎりの生活をしていて、金銭的にも余裕はないです。
精神的も、うつ傾向にあって、長い裁判や調停は、わたしも避けたい気持ちもあるし、すごく迷っています。
婚姻前に旦那名義で一軒家を購入し、娘が生まれる前までの2年間、単身赴任で旦那はほぼ家に住んでいなくわたしのひとり暮らしでした。
わたしは別でマンションの支払いがあり、その2年間のローンと光熱費を旦那が払ってくれていました。
その2年間のローンと光熱費を支払ってください。と言われて、本当に支払わなければいけないものなのかも含めて、自分ひとりで決められることではないと思い、裁判も必要かなあとも思っています。
離婚調停、どのくらいのお金がかかって、どのくらいの期間でしたか😢?
n
絶対にそのローンと光熱費は払わないでください。払わなくていいものです。
結婚する(または結婚前提の婚姻&事実婚)、収入、支出含め、それはすべて「2人のお金だった」ものです。実際に結婚しておられますし、書類上の証拠はばっちり。失礼ですが、旦那さんは知識や考えが浅はかすぎます。
万が一にでも払わないといけない事があるんならそれこそ裁判所にて正式に請求するべきです。でも応じてくれない。そういう事です。
私は未婚で産んだため、離婚はしておりませんが、調停はとっても安いです。途中でまた出費があったとしても、まとめて5000円あれば充分なくらいでした😌
(ただ、集める書類関係など、少し走り回らないといけないのでそれが大変です)
期間は私が養育費値切りにまったく微動だにしなかったが為に約1年、ほぼ月一で家庭裁判所へ出向きました。
さかなすき
ありがとうございます😢!!!!
いろんな話をした上で「結論払うの?二人の間だけの話で、第三者の意見なんてどうでもいい、道理として自主的に払ってくれるんでなければいらない。子どもたちに負担がかからないように親族が払うとかであれば受け取る気持ちはある。」と言われ
たしかに旦那に助けてもらったことはたくさんあるし、払わなくてもいいと言われても、道理として…とか言われてしまうと、返さないといけないのかもしれないという心理になってしまい😢
いつもいろんなことこうやって押し切られてきてました😢
返さないといけないとしても、そのお金を払ってしまったら、今後娘たちを守ることを思ったら、どう考えても負担で
養育費のことも、今後のことを考えたら調停などでしっかり決めてもらった方が自分や娘たちを守れますよね😢!!!!
調停などにかかる出費も、養育費をもらえなかったことを考えたら借りてでも支払って、しっかり第三者に決めてもらおうと思います!!!!
道理として…と言われるとヤクザみたいだ…払わなきゃ…ってブルブルしてしまいましたが、もちろん感謝はたくさんあるけど、子どもたちのためにも「払えません」と言います!!!!
少し元気出てきました!!!!
ほんとにありがとうございます😢!!!
n
離婚する話までいってるので、知識ない人の意見なんてもう聞かないで大丈夫です😌
あと私個人の意見ですが、旦那さんの言い分くっそイラつきますね(笑)
ちなみになんか契約書的な感じで2年間のそのローン?払うとかのサインみたいなのもしてないですよね?もししていたらヤバいので…
さかなすき
そうなんです。
いつもこうやって腹が立つ言い分を言ってきて、家事や育児もそうやって逃れてきてました😢
払うの?と聞かれたので、できるかわからないことなのに、払えますって無責任に言えません。と言ったら、この場は納得はしてくれて、お金がほしいわけじゃなく、そういう意識が自然体にあるのかを知りたかった、本意は伝えたのでもう払ってとは言わない。と言われました。
払えば受け取る気持ちはあるんだろうな…
契約書は書いてないんですが、この結論に至るまでに、だったら養育費から引いてください、平均5万円くらいだと思うので2年間は養育費いらないです。とラインで送ってしまいました。
親権も財産も話をしてないので、養育費からどうこうは今は決められません。と返ってきました。
削除したところで…ですよね😢
n
あー…
でもLINEで送ったくらいであれば、大丈夫かと思います🤔💭
別にそれは契約書とかではないので、「今は違うから」と言えば通ると思いますよ。
しかし、ローン=借金もまだまだあるみたいなので、それを考慮した養育費にはなるので、値切りから結果安くなり、お子さんが2人いても下手すると5万も貰えない可能性が高いのが日本です。
とりあえずは安心です😌
えぴさーくるさん自身もご自愛しながら頑張ってください✨
応援してます😌
さかなすき
ふっほおおおぉ!!!!
そうなんですねえ😭
家がどれくらいで売れるか、も重要なわけですね😭
必要な養育費なのに値切り、もらえないって、ほんとに厳しいですね。
けどローンが終わるあと27年いっしょにいられる相手ではない人と結婚してしまった自分の責任ですね!!!!
できるだけ子どもたちに負担がかからないように、養育費に頼らないでもやっていけるようにがんばります!!
120万払わないと…どうしよう…と不安でたまらない時間を過ごしていたので、ほんとに救われました!!!
ありがとうございます😢💕💕💕