
旦那が勤務形態が変わり、給料が減ることに不安を感じています。管理職になると夜勤手当や休日手当がなくなり、残業が増えるため給料が減る見込み。同様の経験をした方、どうでしょうか?
給料についてです。
旦那が今、
①三交代(夜勤あり)+土日仕事の日あり+残業少し
の勤務をしてます。
来月から管理職になるらしく
②日勤(夜勤はし)+土日仕事なし+残業増える
このような形態になり旦那いわく
仕事がかなり大変になるようです。
そして毎月の給料は②のほうが断然少なくなると言ってます。
理由は、夜勤がなくなるから夜勤手当ないし
土日出勤しないから休日手当もなくなるかららしく、残業が増えるだけで給料減るらしく。
管理職手当もないようで、、、
みなさんの会社もそんな感じですか?😭😭😭
毎日帰り遅くなり本人もますます大変なるのに給料下がるのもなぁと、、、
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
そういう会社多いです😭
夜勤は法律でも手当が決まっていて、休日手当も同様です。
それに対して、管理職になると残業代(深夜以外)もつかなくなるケースも多くて逆転してしまいがちです。
ママリ。
そうなんですね😭
旦那は今より仕事大変なるし給料さがるだろうし、やる気なくなってて。