※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが泣いて家事ができず、エルゴの抱っこ紐を使用中。おんぶがうまくいかず、おんぶ紐を買おうか悩んでいる。高価なのでオススメが知りたい。

生後11ヶ月ですが泣いて家事が出来ません。
エルゴの抱っこ紐使ってます。
おんぶが上手く行かず出来ず…💦
おんぶ紐買おうか迷ってます💦高いですよね?
オススメありますか?

コメント

deleted user

西松屋に売ってるものもネットでも4000円くらいでしたよ☺️🥰

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    ありがとうございます☺️
    見てみます😃

    • 5月15日
らら

昔ながらおんぶひも使ってます。
3000円から4000円でかえると思います。
メルカリとかならもっと安く買えますよ。1000円で買いました。

はじめてのママリ🔰

ソファーに授乳クッション置いてその上にエルゴおいて赤ちゃん置いて、床に膝をつき腰ベルト止めてリュック背負うように抱っこ紐を腕にとおすと一人で簡単におんぶできますよ😀
赤ちゃんが暴れると難しいですが、授乳クッション使うと寝返り打ちにくいです。私はいつもこの方法で普段おんぶして家事してますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ソファーにじゃなくて床でもできますが、体をめちゃめちゃ後ろに反らないといけないので体硬いとキツイかもです😅

    • 5月15日
mamama

キューズベリーはめちゃくちゃおんぶしやすいです。

おしゃれでデザインも可愛いし、抱っこもしやすいですが、おんぶならこれ一択です!インスタで知りました。

私は定価だと高いのでメルカリで買いました😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    横からすみません!
    キューズベリーおんぶしやすいですか?
    抱っこ紐はかなり良かったのですが、おんぶ紐は苦戦しています😂

    • 5月16日
たくあん

勿体無いから、エルゴで練習してみては💡
子供を普通にエルゴにのせて自分の紐を腕に通さないで、ギュッと左右閉じて 子供を腰紐からグルッと回すとすぐ出来るんですけど、、、動画があげれるなら見せてあげたい、、笑

はじめてのママリ🔰

非公式ですが、エルゴで後ろの肩ベルトを止めたまま、うしろにおんぶする方法がありますよ!!それなら落ちる心配もなくできますし、おすすめです👍
ちなみに抱っこ紐でいうとnapnapベーシックはリュックのようにおんぶできるので楽です!が、赤ちゃんが大きくなってくると肩紐は圧倒的にエルゴがいいです!笑
キューズベリーも10kg超えるときついです💦

結論、エルゴでおんぶがおすすめです笑笑