

ママリ
言われてますよー!土曜日預けるなら平日の休みに家庭保育してとか。
でも疲れていれば保育園利用しお母さんの休息取っていいと思いますよ😆

はじめてのママリ
うちも、家族との団欒の時間がとれる時にはぜひそうしてください!と言われてます😅
まぁ滅多に平日休みなんてないですけど…😓
でもお盆やお正月休みで1日早く休み明けて子どもたちが保育園に行くって時には預けますよ🤭
今年から下の子も保育園なので、邪魔されずに家事ができたりゆっくり買い物行けたりする夫婦の時間は心の余裕にも繋がると思います🙄
-
はじめてのママリ
あ、でも、コロナの状況とかにもよりますけどね😅
- 5月15日

退会ユーザー
課程保育の協力は
お願いされてますよー(^o^)👌
新入園児が入ってまもないから?とかなんですかね…?
私は仕事休みで預けたい場合
連絡が職場にいってしまうので…正直に話してます( ᷇࿀ ᷆ )

退会ユーザー
うちのところは元々平日は仕事休みでも預けて大丈夫でした。
コロナ禍になってからお家で見れる場合は家庭保育のご協力を、とお知らせきてましたがいつの間にかそれも言われなくなりましたね🤔
夫は平日休みですが、基本的に保育園預けてます。

ひー⋆͛🦖⋆͛
ご時世もあり言われてます!
週6にはならないようにしてますが、旦那さんが見れる時は休ませて自分の休みの日にお願いしたりしてますよ♡
今は妊婦なので病院行くので15時まで〜とか、用事があるので16時まで〜とかいつもより早めにお迎え行くようにしてます。

reitomo
ご時世的には言われますが、基本的には預けてOKです。
なんなら下の子が濃厚接触者になったときに、上の子も休ませた方がいいですよね…?って訊いたら「預けていいですよ!」という感じでした。
私立なので公立とは考え方が違うのかもです。
コロナ禍前に休ませた方がいいかを訊いたときには、制作とか発表会の練習とかいろいろあるので、定期的に休んでおいてけぼりにならないようにー、と説明されたこともあります。

白米
土曜は休みの場合家庭保育ですが
平日は9時-16時で預けて大丈夫です!
まん延防止などコロナの状況が悪化した場合は家庭保育するよう協力の案内が出ます!
コメント