※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ss
妊活

旦那にタイミングを伝えたが、すぐ寝てしまい2人目のタイミングがとれない。40歳でレスもあり、2人目が無理か悩んでいます。

2人目が欲しいので旦那にタイミングの日を伝え、旦那もわかったと言っていたのに、旦那がすぐに寝てしまい、タイミングがとれませんでした。
以前は伝えずにその日に誘っていましたがすぐ寝てしまいいつもできないので、前もって伝えてるのにできないなんて、いったいどうしたらタイミングをとれるのか…
このままだとレスすぎてで2人目はもう無理なのかなと思います。
年齢も今年で40になるので…

コメント

なな

性行為が面倒だったらシリンジ法を提案しますかね?
そっちの方がおそらく時間が掛からないと思うので💡

  • はじめてのママリ🔰ss

    はじめてのママリ🔰ss

    シリンジ法も考えましたが、おそらくそれさえ疲れたといいやってくれそうな気配がないです…

    • 5月15日
ママリ

うちもです。。。
妊活始めよう!の
1月目→風邪で無理(大したことない)
2月目→この日って伝えた日はスルーされ次の日に「そろそろだよね」言われる。さらにそのまま寝られる。
3月目→排卵が早まったぽく、伝えると「今日は無理。だって明日しようと思ってた。」

本気で考えてるのか?と今ケンカ中です。。。

  • はじめてのママリ🔰ss

    はじめてのママリ🔰ss

    妊娠するのも産むのも女で大変なのにそれをやろうと決意してるのに対して何もしない男に腹が立ちます。
    うちも先月は排卵日に限って風邪をひき…今月は伝えていたのに疲れて寝てしまったと言われ、残り少ない卵子を無駄にしてしまったと思うとイライラを通り越して悲しみしかないです。

    • 5月15日
はじめてのママリ

分かります....辛いですよね。半年くらい前までそんな感じでした。うちは一度中折れしたことがトラウマになったようでそんな感じで寝てしまったり断られることが多かったですが、運動を始めて調子が良くなってからは同じ方向を向いてもらえるようになりました。
多少無理してでも排卵日付近は仲良しテンションをどうにか保持しながら行為に持っていったこともありました!

  • はじめてのママリ🔰ss

    はじめてのママリ🔰ss

    もう仲良しというよりとりあえず排卵日近くになんとかやってもらおうという感じしかありまん。
    ほんと排卵日が近くなると苦痛で仕方ありません。

    • 5月15日