

りぃ
確かに、ミルクはいいですが、何故フォローアップミルクじゃないんでしょうね?
いっぱい買い過ぎちゃったんですかね?
うちは、よく食べてくれる子だったので、その頃にはミルク一回くらいになっていたような気がします(°▽°)

退会ユーザー
栄養面気になってミルクあげてしまうって感じですよね…
フォローアップだと牛乳の代わりくらいにしかならないし
うちも離乳食全然食べなくて。最近までずっとミルクでしたが、今はフォローアップミルクに変えました💦
でも食べなくて、お腹すいて、フォローアップ呑んでるので…
これならミルクのが栄養面も心配ないしとか色々考えちゃいます…
回答と違くてすみません💦
-
退会ユーザー
でも別にダメってことないですよ…
母乳だって、一歳過ぎて飲んでる子もいるし、その家庭それぞれ。
何がダメで何が正解って育児にないですよね- 11月19日

ちび➰ず
友達は粉ミルクとフォローアップミルクを交互にのませているのでしょうかね?
離乳食を食べないから、栄養や体重の増え等でミルクを与えている方もいると思いますが
ミルクをもらえるから、離乳食を食べない子も稀にいます
次男の時は離乳食が進まず、1才2ヶ月頃は離乳食とミルクをあげていました。
体重も増えずに困っていたので
三男は、離乳食いっぱい食べますが、母乳は必ずのんでます。
子供それぞれで親もそれぞれなかなって思いました。

こひつじ
なんでミルクはダメなんですか?
気になります(>_<)
我が子はまだミルク飲んでますよ~。
厳密にはミルクは何歳までとか
決まってませんが
辞めた方がいいんですか?
離乳食をたくさん食べる子は
心配ないと思いますが
食が細い子は
いろんなこと言われてきてて
なんとか体重を増やしたいと
思っている親御さんが多く感じます。
栄養士さんに相談したり
してるんじゃないでしょうか?

たくみんママン
ありがとうございますm(__)m
栄養士さんには相談してるみたいですが人それぞれだからと言われ、ご飯あげずお腹空いたらミルクあげてるみたいです。
医者にはご飯あげてって言われてるんですがミルクしかあげてないみたいで、、、
食べれる練習してないから離乳食も全然あげてないから形あるものが食べれないって言ってたのでそんなもんなのかな?と思っちゃいました(>人<;)
コメント