
17日の男の子、母乳で寝付きが悪い。足りていないか心配。アドバイスをお願いします。
生後17日の男の子のがいます。
病院に入院中はミルクの後よく寝ていたのですが、最近家で母乳をあげても寝る時と寝ない時があります。
特に夕方、夜は授乳して寝かせると泣き抱っこすると大人しくなるのですが母乳足りてないのでしょうか?
足りないのかと思いもう一度授乳してみると、ほとんど飲みません。おむつ替えもしてます。
退院前母乳だけで大丈夫そうだど病院で言われたのですが、母乳足りてないのか心配です。
なにか、アドバイスご意見あれば聞かせてください!
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント

JR @
お腹いっぱいになっても
寝ない子は寝ないですよー!😊
飲まないならおっぱいが
足りてないことはなさそうですし👍
魔の3週目という何しても寝ない、
泣く時期もあります、、、笑笑

そうかな
入院中はリズムよく寝てくれてるのに、退院したらそうはいかないですよね😅
わたしも長男出産して入院中、看護婦さんに「ミルクを飲んだのに寝ないんです」と相談したら、「そりゃ人間なんで、寝たくない時は寝ないよ。」と言われて、ハッとしました(笑)
お子さんも少しずつ体力がついてきて、飲んですぐ寝なくても大丈夫になってきた!という感じかもしれませんね😊抱っこして落ち着いてるのは大好きなママに抱っこされていると気持ちいいんだと思いますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
確かに看護師さんの言う通りですね。体力がついて寝なくても大丈夫になってきたのは成長してるようで嬉しいです‼︎
沢山抱っこしておきます!- 5月15日

ママリ
わー!うちの子も入院中は静かに寝て飲む寝て飲むの繰り返しだったのに、退院後寝ない子供で頭もげそうになってました😂
あー、この子は寝ないタイプの人間か…そうか…ママ寝不足ー!!!ってなってましたね笑
外の世界に出てきて、あれ…?なんかやっぱりずっといた場所じゃないな?って感じで一生懸命そとのせかに慣れるために頑張ってんだってあたしは思ってました!
ママは寝れる時に寝てくださいね🥺
横になって目をつぶるだけでも体力回復しますから🥺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私と同じような方やっぱり居るんですね!安心しました。
早く外の世界に慣れられるよう沢山構ってあげたいと思います‼︎時間ができたらなるべく横になって休むようにしてみます!- 5月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうですよね!新生児がみんなよく寝る訳ないですね。
母乳が足りていそうならよかったです!魔の3週頑張ります(笑)