
2歳半のお子さんでお昼寝の必要性について悩んでいます。お昼寝時間が長引いて夜の寝かしつけに影響が出ているようです。1日のスケジュールも教えてほしいそうです。
2歳半ぐらいのお子さんで自宅保育の方にお聞きしたいのですが、お昼寝ってもうしてないですか?
最近お昼寝させるのにとても時間がかかっていて、無理やり寝かせたらそれはそれで夜の寝かしつけも時間がかかるしで、娘自身もそろそろお昼寝しなくても大丈夫になってきているのかな〜と思いまして🤔
ちなみに1日どんなスケジュールで過ごしていますか?
大体でいいのでお聞きしたいです🥺
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子の話になっちゃうんですが、2歳半くらいでお昼寝がなくなりました👀
午前は支援センター行って午後はまた違う支援センターに行ったり公園行ったりして時間潰してた気がします(笑)
朝は6時頃起きて夜は19時に寝てました!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
お昼寝がなくなると1日長いなーって感じですよね、、笑
我が家もそんな感じで時間潰すことになりそうです🤣笑
ありがとうございました♡