※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らいむ
ココロ・悩み

夢と現実が混ざって区別がつかなくなることがあり、買い物の記憶が違う場面が多々ある。心配しているけれど大丈夫でしょうか。

夢か現実か分からなくなることありませんか?

私はよく「あ、このシーン前も見た」と思うことが
多々あります。多分夢です。

今日も買い物行った時に
「これはお母さんに前大量に買ってもらったから
今日は買わなくていいや」と思い
家に帰るとなくて

お母さんに「車に忘れてる?」って聞くと
まず一緒に買い物いって無いし買ってないよ。
と言われました。

夢と現実の区別がつかなくなる時が
多々あります。

何故か分かりますか?大丈夫なのでしょうか

コメント

ママリ

あります!
このシーン、前もあったなって思うことたまにあります!
正夢らしいです!

はじめてのママリ🔰

脳はいろんな記憶があるのでまざってそうなるみたいです

はじめてのママリ🔰

たまにあります🫣
不思議な感覚ですよね😂

はじめてのママリ🔰

めっちゃストレス抱えてる時期、しょっちゅうそれありました😂
仕事やめて引っ越してストレスなくなったら自然となくなりました...😳