赤ちゃんのうんちが変わったけど、元気そう。病院に行くべき?要相談。
こんばんは。
生後五ヶ月の赤ちゃんの
新米母です。
木曜日の早朝から
うんちの回数が一日7~8回くらいと
授乳のたびにしています。
匂いがいつもと違い
少しつんとするこかなと思います…
あと粘り気やつぶのあることもあったりするうんちです。
色は黄色です。
完母で飲みが悪かったり、
ずっと不機嫌だったり、
熱があったりすることは
ないのですが
こういった場合でも
一度病院に行った方がいいのか
迷っています。
普段もうんちの回数は多い方です。
今週は実家に帰っていて
私がいろいろとたくさん食べるので
母乳の質が変わったからなのかとも思ったりしてます…
よかったらご意見聞かせてもらえたら
ありがたいです。
- ムック1102(9歳)
コメント
かーちゃん
普段の回数はどれくらいなのですか⁇
白っぽいいつぶつぶなら、脂肪分?の取り過ぎだったような…
気になるなら病院に行った方がイィと思いますが、この時期なので風邪の方が多いと思います(´・ω・)
とりあえずおしりがかぶれないように気をつけてあげてください♬
ムック1102
ありがとうございます!
普段は2~3回、
多くても4回くらいです…
白いつぶが脂肪分…
心当たりがありますので
気をつけたいと思います…
おっしゃるとおり病院に行って
風邪をもらったらと思うとこわいのが正直なところです。
ありがとうございます!