
友人の挙式に招待されていますが、参加を迷っています。7月の挙式は東京で、妊娠8ヶ月のためコロナと長距離移動が心配です。9月の挙式は県内で、出産予定日2週間前です。皆様はどうされますか。
二人の友人の挙式にご招待いただいてます。
どちらも大切な友人なのですが、それぞれ参加を迷っておりまして皆さまのご意見を伺いたいです。
一人目
7月
場所 東京
移動手段 高速バスで2時間
懸念すべき点 コロナの心配と妊娠8ヶ月での長距離移動
二人目
9月
場所 県内
移動手段 車で1時間
懸念すべき点 出産予定日2週間前であること
皆様ならそれぞれ出席、欠席どのようにされますでしょうか?
- はじめてのママリ(2歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)

ミニー
私自身が式を挙げた時に
友達が妊娠中で移動が大変と言う理由で断られましたが
全く嫌な気はしませんでした😊
素直に言った方がいいかと思います(*^^*)

yumama
私ならどちらも欠席します。
バスで2時間の移動も何があるかわからないですし
出産予定日2週間前は、もしかしたら産まれるかもしれないし(私の2人目が予定日3週間前に陣痛きて産まれたので)
いきなり欠席になるより最初から欠席にして落ち着いたらお祝いしてあげれば良いと思います☺️
私もとっても大事な友人の結婚式が3人目の予定日と丸かぶりで泣く泣く欠席にしました🥺

はじめてのママリ🔰
私ならどちらも欠席します💦
理由がちゃんとあるので友達もわかってくれると思いますし、式場に祝電やプレゼントを送ることもできると思うので式場にプレゼント送るか、自宅に送って祝福します✨
なにかあって後悔するのが嫌なので私ならそうします!

3人ママン
どちらも欠席します。
わたしは、二人目も三人目も8ヶ月に入ってから切迫早産になったので😂
なにがあるなわからないし、友人や他のゲストに迷惑はかけられないので。
コメント