
コメント

ともとも
体調悪いときは、自分いっぱいいっぱいだと思います💦
ご主人はご主人で、何か嫌なことがあったのかもしれませんよー!

naso
あると思います。
気分が悪いのと態度が悪いのは別問題だと思います。
気分が悪いことは仕方ないとして、だからといって態度に出してたら相手も付き合いきれないと思います。
-
ままり
そうですよね。
ありがとうございます😭- 5月14日

ママリ
大変だし、仕方ないとは私も妊娠し、出産したからわかる
だけど
私妊娠してるんだから仕方ないでしょ!わかってよ!となるのら違うかな、と。
私も旦那に理不尽にキレたこともあるけど、少しずつ調子良い日は
「いつもありがとう、ごめんね」って謝ってました。
それでも旦那に対して言いはなった言葉は消えてないと思ってます
-
ままり
そうですよね。
謝ります。
ありがとうございます😭- 5月14日
ままり
私の態度がもう無理と言われました😵
ともとも
会社のストレスもあり(週末ですし)、負の方へいくこともあります💦
態度が無理とはいえ、悪阻では良い人動けない人もいて(最悪は入院管理)比べようもないかと思います💦
今は、赤ちゃんとご自分の身体を1番に考えてくださいね😭
ままり
そう言って頂きありがとうございます😭
体1番に大切にします👶🏻
ともとも
そんな私もご飯作れなくて辛いときは有りました😭5キロ痩せたけど入院管理にはなりませんでしたが、やはり辛いです😭😭😭
ラインなどでできるときにかんしゃの気持ちやもうしわけない気持ちを出していけば(すり寄る気持ちを出す)良いかと、私は良いと思います✨
しかし、今までの蓄えた栄養もあるし(ここが心配でした)、身体を1番大事になさって下さいね💦
ままり
今も吐いてばかりでご飯もまともに作れてませんし、それも旦那にとって悪い気持ちもありますが😢しょうがないですよね。
色々なアドバイスありがとうございます😭