![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家とは冷戦状態が続いていますが、家を建てる際に義母から敷地内同居の提案がありました。ストレスが増えることを懸念していますが、土地を探す手間や費用を考えると悩んでいます。敷地内同居の場合の取り決めについて意見を求めています。どうするべきでしょうか。
義実家とは10ヶ月ほど会ってません(ワクチン関連で意見が合わずほぼ冷戦状態だった、同一市内です。)
今回、私たちが家を建てることになりましたが義母から土地50坪ほど分けて敷地内同居でもいいよと提案がありました。
確実に私のストレスは増えます、、、。
それでも新たに土地を探すとなると土地代もかかるし、背に腹はかえられぬ。。。と割り切るべきか悩んでます
もし敷地内同居の場合、取り決め(勝手に来ないなどなど)は決める予定ではあります
みなさんだったらどうしますか?
- ママリ(妊娠19週目, 5歳2ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
個人的にですが、いくら土地代がなくなったとしても無理ですね😂
敷地内同居にあまりいいイメージはありませんし、関係性が良好ならまだしも今までも冷戦状態だった経緯を含めたらなしです💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もなしです。
関係が良好だったとしても敷地内同居はしたくないです💦
![ねこがたい焼き食べちゃったー🎵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
5億の豪邸にお手伝い付きで住まわせてあげると言われても、義実家と関わるなんて絶対嫌です。
まだ、風呂なしボロアパートで暮らした方がマシだと思います。
ってくらい無理です🙅♀️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も絶対無理です😭
一度しかない人生、義母を気にせず家族でのんびり幸せに暮らしたいです♪余計なストレスを感じたくない!!笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
えー?ありえないです。
お金のメリットなんかどうでもいいです
![みどり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みどり
だめですーーーー泣!!!!
同居してました!
もう2度と顔も見たくないほど、嫌いになりました!
所詮他人です!!!!
ルールを決めた所で守られるかどうかもわかりません!
やめた方がいいです泣
コメント