![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児と仕事復帰に悩んでいる女性からの質問です。仕事復帰後の適応期間や3歳以降の育児、洗濯機の比較、食材宅配サービスなどについて相談しています。
つぶやき多めの質問ですが、見て頂けると嬉しいです。
先週から仕事復帰しました。
正社員ですが、子どもが3歳になるまで8時半~16時半までの時短勤務にして頂きました。
約1年振りの仕事復帰、幸いな事に産休前と同じ部署での仕事をさせてもらえる事になりました。
しかし1年のブランクは大きく、先週は仕事を思い出す作業と新しい細々とした業務をほんの少し覚えただけで終わりました😭
約1年前に私の業務引き継ぎで入ってくれた後輩の子に逆に教えてもらうという形になりました😂笑
後輩の子はとても成長していて、私はめちゃくちゃポンコツで迷惑かけまくって先週は心苦しい1週間となりました💦
こんなに自分って何も出来なかったのか…とかなり凹みました。
また保育園の送迎、仕事後の育児、ご飯作り…
正直めちゃくちゃ辛いです💦
夫も仕事が忙しく、平日は21時頃の帰宅、休日出勤も度々あるので平日は私が必然的にワンオペで育児をしなければならない状況です。
(お互い実家も遠方です。)
3歳以降、時短勤務が終了するのも今から不安な状況です。
①育休からの仕事復帰、仕事に慣れるまでどのくらいの期間かかりましたか?
②3歳以降の育児は0~2歳と比べると少しでも楽になりますか?
③現在家事の時短の為、ドラム式洗濯機を検討しているのですが縦型と比べるとどうですか?
持っている方、メリットとデメリットを教えて頂きたいです。
④コープ、Oisixを現在利用しているのですが他にオススメのワーママ向けの宅配ってありますか?
教えて頂けると嬉しいです✨
(ヨシケイは育休中お試しで使っていましたが、我が家には合わず辞めてしまいました😂)
まとまりのない文章になってしまいましたが、回答頂けると助かります!
- あお(3歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先月2年ぶりに復職しました😊テレワークメインになっていて、業務を思い出すプラステレワーク対応を覚えるので、本当に頭がパンクしそうです😂
①上の子の育休明けは3ヶ月リハビリ期間もらいました!でも1ヶ月位で以前のように働けましたよ😊その時は一年間の休暇でした!
②意志がはっきりして自己主張がすごいので、私は楽になったとはあまり思いませんでした😅こればっかりは人によるのかと思います💦
③ドラム式がない生活には戻れないほど便利です✨パナソニックの洗剤自動投入のやつ使ってますが、ラグすぎて最高です🙌
④宅配は使ったことないです😭子供が好き嫌い多いので、簡単なものをパパっと作ってます!
![ひー⋆͛🦖⋆͛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひー⋆͛🦖⋆͛
1ヶ月くらいかかり、その後過労で5日間入院しました😂
3歳すぎてだいぶ楽になりました!
話してることが伝わるので!
ただ、その分わがままにイライラしたりはあります笑
我が家もコープです!
冷凍のキットや子供のすきな唐揚げは常備!
あとは便利家電に頼ってます。
食洗機に電気乾燥機。
21時の寝かしつけで一緒に寝て、5時に起きて夜ご飯のしたくしてから出社します!
-
あお
回答ありがとうございます!
入院されたのですね😭
やはり育休後の復帰ってなかなか体の負担が大きいですよね💦
話しているのが伝わるの良いですね✨
我が家もコープと食洗機には大分助けられています☺️
夜ご飯の支度からの出社すごいです!
私も5時起きなのですが、要領が悪いのか子どもと自分の朝の身支度で精一杯です💦- 5月14日
![こてつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こてつ
長女の育休明けは結構バリバリ元気に働けたんですけど、
次女の育休明けは本当に体力が落ちたな💦って思って😱💦養命酒義母がくれました🤣💦💦
すごい疲れやすくて、仕事辞めたすぎて泣きました😅😅
ドラム式洗濯機、共働きなら絶対あったほうが助かりますし、めちゃくちゃ楽です!✨
定期的に洗濯機のお手入れは必要ですが、干す作業がぐんと減ってほんと毎日助かってます😭😭😭👍✨
うちは旦那がほぼ家事しないので、家電に家事やってもらってます🤣🤣💦
-
あお
回答ありがとうございます!
育休明けの仕事辛いですよね💦
ドラム式やっぱり良いんですね!
干す作業本当にストレスなのでそれが減るのはかなり助かりますね✨- 5月20日
-
こてつ
シワになりやすいものとか、縮むと嫌なやつ以外はガンガン乾燥かけてます😂❤️
ほんと楽ですよ👍👍- 5月20日
あお
回答ありがとうございます!
1ヶ月で以前と同じように働けたなんてすごいです✨
3歳くらいになると自己主張が強くなるんですね😂
今の洗濯機がそろそろ怪しいので、故障したらドラム式も検討しようかと思います☺️