
結婚式に1歳11ヶ月の息子を連れて行くべきか悩んでいます。預けたことがなく、旦那の休みも厳しい状況です。2歳近くの子を連れて行った経験について教えてください。
息子が1歳11ヶ月の頃に結婚式に参列します
挙式中にじっと座ってられるか分からないし
静かにできるかもわからないので
息子は連れていかないつもりなんですが
日程が平日で、しかも旦那が休み取るのが
厳しいところのため困っています。。
実母や義母には息子のみで預けたことがありません💦
息子連れて参列したほうがいいですよね😭
2歳近くの子連れて参列したことある方
どんな感じでしたか?😂
- ママリ(2歳6ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ずっとお菓子食べてました🤣
でも私なら実母に預けますかね🤔

はじめてのママリ🔰
夫婦共に参加しました!
お菓子食べたり子供用の料理食べたり‥
あとはお絵かきとかシールペタペタして遊んでました!
100均で買って持っていくといいと思います☺
ただ挙式は静かにじっとしてられなかったので
夫と共に退室してもらいました😂💦
挙式に参加したい場合は
預けるのが1番かもしれまさんね😭
披露宴はわりとなんとかなると思います!
-
ママリ
夫婦で参加ならまだあやしようが
ありますよね😂
わたし1人なので退室は無理ですし...
シールとか遊ぶもの持っていくと
楽しくて興奮して叫んじゃうかも
しれないのでそれも厳しく😂💦
上の方のコメントにも返したのですが
実母にはまだそこまで慣れておらず
もう本当に悩みます😭😭😭- 5月14日

ももまる
娘が2歳4ヶ月の時に夫の友人の挙式中に参列しました!
チャペルは1番後ろの席にしてもらい、膝の上や椅子の上に座っていました(基本は膝の上)
披露宴は子供用の椅子がありました!
YouTube見せたり散らからないおもちゃを持っていきました!
ちなみに、夫の友人なので夫と参列しましたが、夫は友人が沢山参列してたので他のところへフラーっと行ってました笑
ほぼいませんwワンオペでした。
子供いたのー!そうなんだよー!連れてくるーって言って連れて行って話して帰ってくるぐらいだったので、、w
-
ママリ
確かに一番後ろにしてもらえば
まだマシかもしれません...‼︎
披露宴はなんとかなると思ってます(笑)- 5月14日
ママリ
披露宴ではなく、挙式中にですか?!😳
実母に預けてみようかと思い
相談してみたのですが
息子産まれてからコロナ禍なのと
実母が介護職なのとで頻繁に会っておらず
(2〜3ヶ月に1回とかの頻度)
実家に行くと実母に近づかないし
抱っこされようものならギャン泣きで、
まだ息子1人で預けるには早いんじゃない?
と言われてしまいまして😂