
友達の子供が2歳4ヶ月で、夜中に起きて話し始め、泣き出すことがある。心配しているが、睡眠障害なのか教えてほしいです。
友達に相談されたのですが、分からないので
教えてください!!
友達の子が2歳4ヶ月の男の子です。
1歳ごろから毎晩。
寝始めてから2.3時間後に起きてくるそうです。
泣いて起きてくるのではなく、普通にムクっと起きて
話はじめるそうで、それをほっておくと
グズグズ泣き始めるそうです💦
0歳の頃は夜泣きなどせず、朝まで寝る子だったそうです。
睡眠障害とかなのかな?と心配していたのですが
そうなのでしょうか???
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちのもうすぐ2歳の子も、毎晩ではないですが、19時に寝かしてから私が寝るまでによく起きてきます😂
機嫌が悪い時もあればご機嫌に遊びだすときもありますよ🤣

はじめてのママリ🔰
うちの子がそうでした💦
21時に寝たとしても0時か1時頃には必ず起きて泣いていました😂
3歳過ぎてもそんな感じで、いつになったら終わるんだろうって泣きたくなっていたのですが、4歳を過ぎたら寝るようになりました💦
長い闘いでした😱
幼稚園とか保育園へ行ったらかなり疲れると思うので、変わるかもしれないですね!
コメント