※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子が発達障害疑いで支援を受けているが、園での問題があり悩んでいる。知的には普通〜得意で、情緒面が遅れている可能性。診断や治療方法に疑問を感じています。

息子(年中)が発達障害疑いになって2年経ちます。疲れてきてしまいました、とってもしんどい。疑いの状態ですが3人対1人の補助の先生もつけてもらえて、自分から強く希望して療育にも通えており支援してもらえてる度合いで言うと恵まれてる方だとは思います。でもとてもしんどい…

息子は気持ちの上下により困り感が全然違う子で、家ではメンタルがそんなにぶれないので困ることがほぼないのですが園では気持ちの上下があると色々と問題が出てくるタイプです。ぶれてないときはとても落ち着いていて他の子とそんなに変わりませんが、ぶれると補助が必要です。友達関係もうまくありません。
知的には普通〜得意なことはやや高めです。運動は少し苦手ですが平均の範囲だと思います。情報がドバドバ頭に入ってきてしまうタイプで、気候や気圧などの変化にも弱く、疲れやすさのせいで気持ちがぶれやすいです。恐らく情緒面の発達が遅れてるか特異的なのかな、と思います。ぱっと見は身勝手で自己中な子に見えてしまうタイプで親としても消耗します…

けど、得意なことや良いところもたくさんある子で、こんなこともあんなこともできるのになってどうしても考えてしまいます。オセロみたいな理路整然としたものは得意そう、図鑑や絵本が好きで知的好奇心があり勉強も好きそう…だけどこのままの様子ならきっと小学校は支援学級(うちの地域は知的と情緒の区分がありません)だろうなと思います。

いっそ早く診断がついてしまえばいつかは受け止めきれるものなのか、でも多分診断がついてもずっと苦しいままのような気がします。脳の機能障害と聞きますが、なんでこの世に発達障害なんてあるんだろうな、なんで治療方法がないんだろうなって思います。

コメント

咲や

勉強得意なら国立大学附属小学校の受験させてみてはいかがでしょう?
学費は公立と同じですが、制服等でお金がかかります
上の子が幼稚園から通って小一ですが、算数の授業で立体を学ぶから空き箱持ってきてとプリントを持ち帰りました
その空き箱は工作にも使うそうです
知的好奇心は満たしてくれると思いますよ😃

ららら

発達障害は発達の凸凹があるので得意なことと不得意なことの差が大きいから他の子より目立つところが大きいのかなと思います💦

学校教育が学ぶ場というよりなぜか日本は刑務所とか軍隊みたいに言うことを聞かせる場だから発達障害と区分されているだけで、選挙にいって政治家を選べば、子育て世代向けの色んな優遇措置が出されるかもしれないし発達障害の子の方が優遇される日が来るかもしれません✨

ピアノとか絵とか何かで秀でている子は発達障害の子が多いので良いところを伸ばしてあげれば将来仕事も困らないと思いますし、昔と違ってこれからはどんどん仕事の種類が変わってくると思うので向き不向きを見極めてあげればいいのかなと思います😊

お母さんはお子さんの良いところたくさん見つけてあげられていて素晴らしいと思うので、悲観的にお子さんを見るよりも大切なのはお母さんとお子さんが生きやすい世の中にすることや受け止めて進むことだと思うので、多様性を認め合う世の中になっていくはずなので、どちらが正しいとか間違っているとかではなく、そういう子もいるとかそういう考えもあるんだねって認め合っていけるように親や大人から変わっていかないといけないと私は思っているので、色んな人を頼って辛さを減らせるといいですね💦