※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お腹が大きくなり、抱っこがしんどくなってきました。そうすると子どもが機嫌を悪くし、結局抱っこが必要になります。旦那はゆっくりお風呂に入っているため、文句を言いたいですが、仕事をしているので言えません。平日の家事育児は妻がやるべきでしょうか。

お腹が大きくなってきて最近抱っこするのがしんどくてあんまり抱っこしてあげられないときがあります😞
そうすると機嫌が悪くなってごはんも食べてくれず結局抱っこしなきゃいけない😂そういうとき旦那は動画を見ながらゆっくりお風呂に浸かってます😓
文句を言いたいけどやっぱり仕事してきてるし何も言えないです。

なんと言ったら嫌じゃないでしょうか。
やっぱり平日の家事育児は妻がやるべきですか?

コメント

まーちゃん

旦那さんは全然手伝ってくれないですか😭?
うちは普通に抱っこして〜とかお腹重くて疲れたとか言っちゃいます😂
結構疲れてる姿見せるとちゃんとお皿洗いとかお風呂掃除とかやってくれますよ✌️
あと抱っこはソファーに座ったまま抱っこしてぎゅーってよくしてます☺️
娘は嬉しそうにぎゅーってしてくれます☺️

はじめてのママリ🔰

思いっきり旦那に色々させてますよ😂😂
物拾うのも拾って〜って言いますし、抱っこ変わって〜も言います🤣