※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなみ
子育て・グッズ

9ヶ月の子供がフォローアップミルクに移行するか悩んでいます。体重は横ばいで、普通のミルクでもいいか不安。保育園に相談しようか迷っています。

9ヶ月の下の子が保育園で後期食に移行するにあたり、ミルクもフォローアップミルクになると言われました。
離乳食も160~200gとよく食べるのですが、2400gで生まれ、今7キロ前後で、ここ2ヶ月ほど横ばいです。
ズリバイ、ハイハイ、つかまり立ちと動きまわっているのもあるのですが、曲線でもギリギリなので普通のミルクの方がいいのかな?とも思うのですが、フォロミでも問題ないのですかね?

上の子は完母だったのでミルクの進め方?離乳の仕方が分からず💦

朝、昼食後にミルク160cc
15:00にミルク200cc
寝る前に母乳を飲んでいます。

もし体重的に普通のミルクの方がいいのであれば保育園に相談しようと思うのですが、問題ないのであればそのまま園ではフォロミ(朝は家で普通のミルク)でいこうと思っています。

アドバイスお願いします。

コメント

こるん

フォロミでも問題ないですが、家の寝る前や朝はミルクあげれば良いと思います。

  • みなみ

    みなみ

    ありがとうございます!
    ミルクの知識がないので助かりました!

    • 5月14日