![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アパートの階下から子供の音がうるさいと苦情がありましたが、実際は1歳児の歩行音で、夜の時間帯は一般的に許容範囲だと思います。管理会社には連絡しましたが、相手が過敏な可能性もあります。
昨日20:45頃
アパートの階下の方からインターホンで
子供の走り回ってる音がうるさいと言われました。
最低限こちらもマットを敷いたり
している前提でのお話です。
まず走り回るどころか
1歳児の歩行音です。
上の子(3歳7ヶ月)は20時前には100%寝てます。
そして時間は21時前。
生活音を出してても問題のないと
一般的に言われる常識範囲内の
時間だと思います。
それ以降はこちらもサークルから出していません。
直接話をしても仕方がないと思いますので
管理会社には連絡し
少し過敏な方なのかも、と言われました。
ちなみに3LDKのお家なので
階下も夫婦か子供もいる家庭だと思います。
土日の日中など足音が気になることもあるかもしれませんが
シンプルにアパートや1階に住むことに
向いてないやつが住んでやがるなと思っております。笑
こちらも3歳児にはいい聞かせ
そこまでバタバタはしてないと思いますが
1歳児に歩くなというのは愚問すぎませんか?
あ、批判とかいらないです。
女子なので同調されたいです😂
- りんご(4歳0ヶ月, 6歳)
![haru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haru
もしかしたら違う部屋(横、または斜め上など)の生活音と勘違いされているかもしれませんね😓建物の構造によっては真上だけでは無く他の部屋の音も意外と響いたりするので…
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
鬼ですね(;´Д`)
我が家アパートの1階ですが上の方はめちゃくちゃ静かな方が住んでるようで足音聞こえないし全然分からないんですが両隣がスーパーうるせぇですww
足音といい喋り声と言い子供の喚き声?とか凄いです🤣🤣
左どなりは小中学生と幼稚園くらいの子がいるようなんですけど母親の怒鳴る声と兄弟喧嘩の夜中までやるのが凄いうるさいしうちの方の壁殴ってんだかけってんだかわかんないんですがやってきて我慢の限界迎えたら管理会社に言ってやろうと思ってます!
コメント