旦那との関わりについて悩んでいます。子どもは4か月になりました。育休…
旦那との関わりについて悩んでいます。
子どもは4か月になりました。
育休もとってくれたし、息子を可愛がってくれてもいます。
しかし、言ったことしかやってくれないのがどうしても腑に落ちません。また、息子に対して興味が薄い?と感じてしまうことが多くあります。
部屋が涼しいと感じたのに窓を閉めない・布団をかけない、息子が寝ているのにテレビの音量を馬鹿でかくする、塗り薬を確認せず塗らなくてもいい薬を塗る等、、、
家事も妊娠中は積極的にやってくれてたのに言わないとやってくれません。
私が神経質過ぎるのかと感じることもありますが、昨日ついにイラッとしてしまい「もっと息子に興味持って欲しいんだけど」と伝えると「仕事帰ってきてからすぐスマホ見たり、映画みたりとかしてて文句言われるなら分かるが、そうじゃないのに文句言われる意味がわからない」と逆にキレられて辛いです。
息子はまだ2~3時間おきに起きるし、旦那は言わないと動いてくれないし、毎日ワンオペ続きてしんどくなってきました。
周りにもそれとなく相談してますが、みんな口を揃えたように「男の人はしょうがない。いないものとして考えた方がいい」と言います。
どうしたらいいのでしょうか。私がもっと寛容になればいいのでしょうか。旦那にもっときつく言った方がいいのでしょうか。どなたかアドバイスください。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント
退会ユーザー
分かります分かります。
なんか、他人事?親なのに当事者意識がない?ような気がしちゃうんですよね~。
イライラしますが、男だし、産んでないし、仕方ないかな~と思ってます😣
言った事をしてくれるのなら、細かく指示を出して、部下みたいに扱ってはどうでしょう?
私はそんな感じで、あきらめてやってます😅
TT
疲れが出てくる頃ですよね、お疲れさまです‼️
お互いがお互いの立場をやってみないかぎり理解し合うのは無理だと思いますので、話し合い、擦り合わせだと思います。
たとえ丸一日、赤ちゃんの面倒をみたところで育児は分からないと思います。
我が家の旦那も次男の出産の入院中に5日間、長男の面倒をみて大変だと思ったそうですが、時がすぎ、私が一人でまかなえるようになれば、もうノータッチです。
私は[育児は二人でしたい。旦那も当事者だと思って育児してほしい]と思ってました。
でも旦那は私が主でやっている、安心できる、でノータッチ。
仕事が始まっても言わないかぎりノータッチです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、時が過ぎると「できんじゃね?」みたいに思われて何もしてくれなくなる、、、
ギャン泣きを数時間体験したところで母親なら何とかなるしょ!的な感じにされちゃうんですよね😭
話し合いしようとしたら逆ギレされて、どうしたら良いものか、、、
話し合いをどうしたらできるのか、そこから問題で困ってます😭😭😭- 5月13日
みかん🌲🍊
産後ってほんっとガルガルするわ、イライラするわ、旦那に対してもなにこいつ?ポンコツすぎん?って思いますよね😵💫
ただ旦那さんの立場でいえば自分なりには一生懸命やっていて、ママリさんが言うことが抽象的で分かりづらいのかなーと思います🤔
やってほしいことは可視化して、メモに
●寝ていたらテレビの音量は15にする
●食後はすぐ皿を洗ってほしい
とか最低限やってほしいことを書いたほうがお互いストレスはないかなぁと思います。
ただママリさんが疲れてても建前でもまずはありがとう、助かってるよ。って伝えたほうが旦那さんも聞き入れやすいと思います☺️
自分の命よりも大切な存在が産まれて神経質になるのもイライラするのも当たり前だとおもいます。
赤ちゃんが成長して時間が解決してくれることもあるので旦那さんと少しずつ歩み寄っていい方向に向かうことを願ってます☺️☺️
-
はじめてのママリ🔰
旦那を立てながら具体的に指示出しの方がいいんですかね🤔?
上手くやれるか不安ですが、まずはやってまます😂- 5月13日
ママリ
分かりますよー、そんな感じです。
そのくらいの頃は仕事で月野半分帰ってきませんでした。
言ったことはやるけど言われた以上のことはやらないし、やり方も違うから結局イライラして…。
今ではもう言わないし、察してくれと思うこと自体やめました。なのでハッキリと「あれとこれやって、終わったら次にやってほしいことがあるから教えて」と伝えます。それでうまく行ったらラッキーくらいに思ってます。
相変わらず自分優先なのでそこも諦めました。私に内緒でジムとか行ってるみたいだし…
子どもが少し話しはじめると絶対「ママ大好き」と言ってくれるようになりますよ!きっとふと楽になる瞬間が増えてきます。そんな時に「あー私頑張ったな」と褒めてあげてくださいね。
-
はじめてのママリ🔰
分かってもらえて嬉しいです😭
はっきり指示出した方がいいんですね🤔
今の旦那のスタイルは仕方ないと割り切ってやってみます😂
子どもが話してくれるようになったら全て吹っ飛びそう、、、!早く話すようにならないかな😚笑
その時は自分を褒めてあげようと思います!- 5月13日
ママリ
うちもですー!😭
この人こんなに要領悪かったの?臨機応変に対応できないの?言わないとやらないの?言ってもやらないのね、でケンカしてました💦
半分は諦めました😱
あとは旦那と子供2人だけの時間をつくって頑張ってもらうようにしてます。めっちゃ不安ですが😅
1歳なってパパじゃいやって態度を出すようになってきたので、ほらー頑張んないと嫌われるよーって言って煽ってます🤭
-
はじめてのママリ🔰
分かってもらえて嬉しいです😭
喧嘩しながらじゃないと変わらないのかなと思うと気が重いです、、、😭
パパと2人だけの時間を作ってもらうの、心配で上手く出来なくて🫠
でも、任せないと分からないこともあるんですかね、、、頑張って任せてみたいと思います😭
パパ嫌われるよで煽るの分かります!笑
これ言い続けたら変わるかなあ、、、笑笑- 5月13日
しょーちゃんまま
ありました、うちも😂
けど、男の人って気づかないんですよね、ほんとに。
うちの場合急にパパにはならなかったです、旦那も育てました笑
うちもいまだに、旦那に指示が必要です
あれとこれやっておいて、と言ったことはやるので、まあOKかな。と思ってます💦
-
はじめてのママリ🔰
旦那も教育しなきゃいけないのきついですね、、、🫠
なんで子育てと同時に旦那育ても始めなきゃいけないのか、ほんと分からない🫠🫠🫠- 5月13日
あや
ありますよねー!
いつまでもお客様感が抜けてない感じ😅
妊娠中からママになる女性と産んで急にパパになる男性では心持ちがどうしても違うし、スタートラインが違うんですよね😅
新卒の部下育てると思って対応してみるといいと思います。
男の人って仕事以外の事で臨機応変にできる人少ないらしいですよ😂そういう脳の構造らしいです。
育児も仕事も変わらないよ!指示待ちの新卒か!!って言えるなら言ってみても良いと思いますし、それ言ったら拗ねちゃいそうなら最初は手が掛かりますが、都度声かけていくしかないかなと思います。
ちなみにうちは言いました😂
言われた事しかやらない部下ってめんどくさくない?って😂
一応上司をしている旦那なので我が家はすぐ理解してくれましたよ!ただ常にその意識持てるまでは時間かかりましたが😅
-
はじめてのママリ🔰
ほんとお客様ですよね😂
言われたことしかやらない部下、分かりやすくていいです!
言ってみようかなー🤔- 5月13日
ぽんくんまま
わかりますー😭
パパとママでは全然子供への接し方が違いますよね💦
わたしも一人目のちょうど同じく4ヶ月検診のとき、保健師さんと話して号泣しました😂
疲れやらストレスやら睡眠不足やら旦那への不満やら全てが爆発しました😭
自分自身今考えても頑張りすぎてたなーと思います、、
きっとはじめてのママリ🔰さんも今たくさんたくさんがんばっているんでしょうね、、、(;o;)💓
わたしはどうしようもないことだけど、文句言わずに反論せずにとにかく話聞いて欲しい!!と言って旦那に泣いて泣いて話をとにかく聞いてもらいました!
そして、母乳のためと旦那のため毎日手作りの料理もその時期は一旦やめてレトルトやお惣菜に気持ちが落ち着くまで変えました!
少しだけ旦那や育児に対して余裕が生まれた感じがしましたよ😊
旦那様と楽しく子育てできる日がきっと来ますよ☺️
🦋キュイン
私はそれぐらいの時キレまくってましたー。
友人や親に話聞いてもらってるうちに居ないものとして扱ってましたが、
そうすると子供がつかまり立ちしたり物を口に入れるようになった時やらかしますよ。
塗らないでいい薬塗ったとおっしゃってましまね。
子供に興味薄いんで少しの成長にもなかなか気づかないんですよ。
大人の薬を普通に子供が届くところに置いたりする様になりました。
子供が手にしてて、焦って取り上げて子供は泣くわ夫婦喧嘩なるわ
お子さんにとってもいい事起きないので
ワンオペによる旦那の怠慢の悪化には常に気をつけた方が良いです。
ゆき
わかります!男の人って優先順位が違うんですよね。うちは、3人子供いますが、3人いるからもうわかるだろって感じですが、、いまだに優先順位にイラっとします。子供第一に考えて、子供のことを先にやってよって感じの時があります。スマホで動画見るのいつでもできるでしょ!先にミルクやってよ!と。私は子供第一で自分のこと後回しなのに!!って思ったり。やってくれないわけではないけど、、優先順位にイライラします。解決法は、、期待しないことですかね笑。やってくれるなら良しとして、、休みの日は思う存分、夫を利用するぞーって感じです笑。いるとどうしても望んでしまう、、どんどん要求もでてくる。最初から期待しないでいるとイライラは減ります笑。。全くやってくれない旦那さんもいるので、言えばやってくれるのは、良しとして良いと思います。それか、休みの日、料理、洗濯、掃除、ミルク、オムツ替えなど母乳以外のことを丸投げして旦那さんに全部やってみてと一度体験させても良いかもですね😂いかに大変かを思いしれば違うかもです笑
はじめてのママリ🔰
言い方もありますよね。男の人で場の空気見ながらテキパキ動ける人なんてあんまりいないとおもいますよ。
ママリ
周りの方も言われてるように、男の人ってそんなもんだと思います😅
ましてやお一人目のお子さんだとすると。
逆に言ったことをやってくれるのであれば、言う内容をもっと増やしたり、細かく指示してもいいと思います!
そうやってパパもパパになっていくので😊
そこでもし間違ったりしたら、感情的にならず、なぜもっとこうして欲しいのかという理由も含めて言ってあげると今度からしっかりやってくれるんじゃないかなあと思います!
それでも、できない人もいるとは思うので、そういうことは得手不得手として、諦めましょう。😂
はじめてのママリ🔰
分かっていただけますか😭
同時に親になったのになんで自分優先の動きになるのか、、、私なんて全てを息子に捧げてるのに、、、!!!ってなっちゃいます😭
いっそ諦めて細かく指示出してやってもらうのも1つなんですかね🤔
諦めも肝心なんでしょうか😮💨
まだ諦めきれず、そのうち当事者意識持ってくれるのでは?と頑張ってしまうので、これを機に諦めてみようか、、、悩みどころです😭