※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

帝王切開を受けた方に、旦那さんの育休の開始時期について伺います。退院後から希望しましたが、入院中の不安から入院中からの育休を希望されています。どう思われますか。

帝王切開の方、旦那さんの育休はどの期間からにしましたか?退院後からにして欲しいとお願いしましたが入院中に何かあったりした時を考えて入院中から2週間まで育休とりたいと言われました。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子がいたので出産から1ヶ月取ってもらいましたが、1人目なら退院日くらいからが私も理想です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね💦どうしても私が入院してる間からがいいようで…しかも会社にもう報告済みみたいです😥

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当日と入院の終わりかけ数日なら分かりますが、、、
    うちの旦那で考えたらいやまるまる1日何するの?のびのびしたいだけでは…?って思っちゃいます🫣
    家中ピカピカに大掃除でもしてくれるならアリかもですが🤣

    それなら退院後も2週間になるように3週間取って欲しいです🙄笑

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね…夫は家事や料理は出来るので赤ちゃんを迎え入れる準備はきっとするのだろうなと思います。今のところ買い物はしましたがベッド配置などは出来ていません。あと普段激務でして休みの日でも自宅仕事してることもあるので育休でも仕事してる可能性はあります🤔
    あとはそこしか休みが取れないということもあります💦

    ほんとは育休を取らずに母のサポートも入れてやるつもりだったのですが母や義母も暴走した為に夫が育休を取ることになりました。休みを取ったら仕事が倍増するのに申し訳ないのでなかなかはっきり言えません😭

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご主人が家事料理できて、ある程度家でもリモートワーク考えておられるなら良いのかなーと思います💡
    激務なら今だけちょっと息抜きにもなるのかなと!✨
    休み取りにくい感じで、本人ももう会社に報告してるならとりあえずその方向で、できること頑張ってもらって👍

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信とアドバイスありがとうございます🥹はじめてのママリさんに聞いてもらっていたらやっぱり退院日からが良いなと思うのでもう少し頑張って言ってみようかなと思いました💦何か色々すみません😭初めてのことでどうしたら良いか分からなくて😰

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママの体的には断然退院日からです‼︎
    そして産後最優先されるべきはパパの都合よりママの体調‼︎👍
    でも、もちろん、パパの都合もあるので…良い落とし所が見つかるといいですね🥺✨

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね🥹ありがとうございます😭相談聞いてくれて感謝しています🙏✨

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

私は退院後、2週間育休とってもらいました。
入院中は上の子の保育園お迎えのために時短にはしてもらってましたが、普通に仕事に行ってもらい、連絡だけすぐ取れるようにしてました🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね💦今回が初出産なので入院中からにしたいのか…もう本人は会社に報告して決めているようです🥺産後が大変なのにと思っていますが産後はどうしてもの時は休みをとったり会社行ったりにしたいそうです。

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

退院日からの予定が仕事の都合で難しく退院5日後〜生後1ヶ月半くらいまで取ってもらいました。

入院中は産院でケアしてもらえるので旦那いなくても問題なかったです!うちはリモートワークなので合間にお見舞いに来てくれたのは嬉しかったです。
取れる期間決まってるなら退院後からの方がいいです。
旦那さんはママリさんの入院中何するとか言ってますか?部屋を大掃除してくれるとかならありかな…🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり入院中はいなくても良いですよね…😥たぶん面会に頻繁には来る感じで義両親も来るかもということもあるかもしれません🥺それにしてももう少し後でも良いのではないかと思ってしまいます。何をするかは聞いてないんです💦もともと育休とらない方針だったのに母や義母の暴走があり、それで育休をとることになったので色々と頭が上がりません😭家事は出来るのでそこは問題ないのですが…もう少し相談してみようかと思います😣

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんが来てくれるのは確かに心強いです!でも義両親は1回とかにしてもらった方がいいと思います。
    来られると気遣うし、休めないです🥲
    帝王切開後ふらふらなのでできる限り休んだ方がいいです!産後メンタルで義両親と関わるの難しいです😂💦

    職場にそれで申請出しちゃって、変えるのめんどくさいとかですかね?😣

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    心強いんですね!そこにはメリットがありそうですかね🥹義両親には私の体調次第と伝えてあるのでもしかしら来ないこともあるかもしれません💦そうですよね…メンタルや体のこともありますもんね😱私の母も義母も暴走してるので正直産後落ち着いてから会いたいと思ってしまいます😰私の母なんてこの間勝手に帝王切開の日に来ようしてました笑 義母は立ち会いとか言うし…

    そこがまだ聞いてない状況で…2回くらい退院後にした方が良いと思うんだけど?と言いましたがでも入院中何かあったらさとしか言わなくて🤔何だか心がモヤっとするんですが何ででしょうね…

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぶっちゃけいなくてもいいんですけど、話聞いてもらえるのはよかったです!
    初孫ですか?フィーバー困りますよね🥲
    体調次第なので難しい可能性あるで押し通した方がいいです!
    立ち合いは旦那以外私なら無理です😂
    ママリさん無理してないですか?😣
    出産するのママリさんなので、自分が1番したいようにやったらいいと思いますよ!周りももうちょっと考えて欲しいですよね🥹🥹🥹

    何かってなんなんですかね?!その言い方は私もモヤっとします💭
    何かあったとしたら仕事中でも呼ぶし、ずっといられても旦那にできることはないですよね😂

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!話を聞いてもらったりするだけでも助かりますよね🙏
    私の実家は初孫なんですが夫側の方は初ではないです💦それなのに何で暴走してるか分からないです😥

    そうですよね💦会わない方向性のほうが良いんじゃないかとは思っています😣がどうなるか…立ち会いはもともとなしだったんですがそんな事言い出されてびっくりしました😭

    無理はしてるかもしれないです😖
    ストレスで片耳が難聴になってます😰私が1番したいようにした方が良いですよね!そうなるようにしたいと思います💦ホントもうちょっと考えて欲しいです…

    モヤっとしますよね🥺
    私も入院中なんて出来る事はないと思っています笑

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    え、大丈夫ですか💦
    私突発性難聴も経験してる(入院治療までしました)のでほんとに心配です😣そばにいって、ママリさんの周りの人たちに注意しに行きたいです🥲
    難聴、脱水になると悪化しやすいので、これから暑くなるし水分しっかり取ってくださいね🥲ほんと無理なさらずに…

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    心配して下さってありがとうございます😭心に沁みます🥹一度耳鼻科に行ってステロイド治療はしてもらったのですが義母の問題がその後出てきてから調子が悪くなってしまいました😣

    脱水にならないように水分しっかり取ろうと思います💦アドバイスありがとうございます😭無理しないように気をつけます😥

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

帝王切開3回してますが
旦那さんは退院日から産休でもいいのかなと感じました。
出産日は休むとして
そこから入院5日くらいしますし
その間は仕事に行ってもらって
臨機応変に動いてもらった方がいいと思います。
特に入院中は旦那さんは自分のことだけしていればいいので
そこで1週間くらい使うよりかは退院してまるまる2週間育児に使ってもらった方がいいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりそうですよね…私もその方が力になるのにと思います😣

    • 5月23日
まぁみ

私も、帝王切開でしたが私の場合、2日間、足の麻酔がなかなか取れず👶に会えなかったので、入院中居てくれて心強かったです✨👶の写メを撮って来てくれたり、退院後は、ご主人が育休終わっても、嫌でも、夜中の授乳などはあるので✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    入院中から育休ということですよね?🥺

    • 5月23日
  • まぁみ

    まぁみ

    でも、上の方が言われる様に、病院では看護師さんや助産師さん、先生もいらっしゃるので、退院後の方がいぃのかなぁとも思いました✨🤔面会は仕事が終わってからでも出来ると思いますし、入院中、ご主人が出来る事って、ほとんどないので💦🤔

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夫的にどうして入院中なのかをもう少し聞いてみたいと思います💦面会に来たいとかあるのかもしれませんが出来れば退院日からが私は良いんじゃないかと思ってるので話し合ってみます😣

    • 5月23日
  • まぁみ

    まぁみ

    面会も産院によっては時間が限られてるのでですね💦一日中、面会出来ても、はじめてのママリさんが休めないですよね😱💦

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私の通ってる病院の面会は15時から19時とかだったような気がします💦やることないのに来てもらっても申し訳ないし仕事出来るようだったらそっちに時間を使ってもらった方が良いんじゃないかなと思って😥でも、夫に何て言おうかなと今ぐるぐる考えてます🌀

    • 5月23日
  • まぁみ

    まぁみ

    そうですよね💦気持ちよく言って下さってるのも分かりますしね😥
    手術の日は、ご主人来られますよね⁉️

    でも、うちなんて帝王切開の日に面会に沢山の方が来ました😥メンタル持たず泣いてばかりいました😥

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    手術の日は来ると思います!
    それもあるし退院や面会もあるから休みにしたかもしれないですね💦
    でも、やることないのにとは思います笑 

    ひやー💦大変でしたね😣
    それは泣いちゃいますよね😱
    よく頑張って対応しましたね💦

    • 5月23日
  • まぁみ

    まぁみ

    手術中は、多分、誰か居ないといけないと思います😅
    うちも、旦那が居て、私は抱けないので、旦那が1番に抱きました👶✨

    退院日から、お休みだと嬉しいですよね✨

    毎日の様に、義両親は来るし😅💦

    もう、日付は、決まったんですか⁉️

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね!この間助産師さんから説明を受けたのでそこは来てもらうことにしました💦帝王切開だと旦那さんが1番に抱けるって言いますけどほんとにそうなんですね✨

    そうですね…その方が助かる気がするんですよね🤔

    毎日!?それは大変でしたね😭
    よく耐えましたね💦

    決まってます!来月でもうすぐです😰怖すぎます…

    • 5月23日
  • まぁみ

    まぁみ

    私は、見て、旦那さんに抱っこしてもらって来てもいぃですか⁉️と言われて、お願いします。って、言うしかなかったです😱💦

    来月なんですね🩷今が、1番、お腹苦しいですね💦😱

    あと、産院によっても違うのかもしれませんが、産まれてすぐの体重や身長測ってる所を携帯のカメラで撮って下さいました🩷

    怖いですよね。私も、本当に怖くて毎回、検診のたびに怖いって、言ってました😅💦いざ、手術台に上がり、麻酔がかかると、怖いなど思ってるうちに、可愛い我が子に会えますょ🩷

    会え、感動してる間に処置も終わります😅💦でも、怖いですよね😰
    逆子ちゃんとかですか?

    ご主人も心配と楽しみなんでしょうね😊✨

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そういうしかないですよね💦こっち側の気持ち的には最初に抱っこしたかったなとか思っちゃいそうです🥺

    そうなんです😣お腹苦しいです😖

    体重や身長のところを撮ってくれるのですね✨確かカメラ持ってきたら写真撮ってあげますよって言われたので持っていこうと思います!

    すごく怖いです😰最近毎日ふとした時に考えてしまい震えてます💦本当ですか🥹教えて下さってありがとうございます😊少し安心しました!

    結構早くに終わっちゃうんですね!
    逆子とは言われてなくてリスクがあるから帝王切開って言われました💦
    子宮が小さいので子宮内破裂を防ぐためみたいです。普通分娩でもいけることはいけるけどって感じでしたがリスクを考えると…みたいな感じで結局帝王切開になりました😰

    そうかもしれないですね😅夫の希望で妊活だったのでそりゃそうだろなとは思います笑

    • 5月23日
  • まぁみ

    まぁみ

    私は、1番に見せて頂き、旦那の抱っこ良かったと思います😊1番実感湧くんで✨

    私は、逆子、身長が143しかないので、帝王切開でした💦

    私は、不妊治療だったので、また、卵管が腸に癒着しており両方の卵管切除したので、体外受精しかダメになりました。

    怖いと思いますが、我が子に会える、今、怖くても、子育ての方が怖いです😱

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おー!そうなんですね!
    良いこと聞きました✨
    ありがとうございます😊

    そうなのですね💦何かとリスクやトラブルはありますよね😣

    妊娠に至るまでも女性の方が色々なことがあるしここまで来たのも奇跡だなと思うこともありますよね…

    ありがとうございます😊
    1つクリアしたらまた次のことが出てきて休みなく忙しい日々になりそうですね😱

    • 5月24日
  • まぁみ

    まぁみ

    本当に休みなく忙しいですょ😱💦
    でも、日々、👶ちゃんは、成長します✨あっという間に、時間が過ぎますょ😅💦

    本当に、妊娠は奇跡の重なりだなぁと思います🤔🩷

    出産までお身体にご自愛下さい✨
    また、今のうちに、ご主人と2人時間を楽しんで下さいね🩷

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね💦
    子育て大変かと思いますが頑張って下さい🥺✨応援しています👏

    奇跡ですよね🤲

    ありがとうございます😭
    楽しみたいと思います✨

    • 5月24日