※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

育て方、共働きについてご意見ください。幼稚園か保育園か迷っています。同世代の関わりが重要だと感じ、保育園も考え中です。共働きママさん、どう思いますか?

育て方、共働きについてご意見ください✨
保育園、幼稚園論争がありますが、わたしは妊娠するまで出来たら幼稚園いれたいなぁーとおもっていました。😌✨
でも、Daigoさんの動画で「同世代の子供との関わりを早くから持たせること」が重要と聞いて、考え方の一つだとは思いますが、妙に納得しました🤔
たしかに、わたしと2人の家庭保育だと沢山の同世代のお友達との関わりは難しいのかなと💦それなら頑張って残業せず帰るから、日中は保育園で沢山の体験をしてもらうのもありかも!と。🤔💕
保育園を選択した共働きママさん、この考え方どうおもいますか?✨

コメント

🐯

幼稚園でも、同世代の子供との関わり方学べると思いますよ🥺


うちの子は認定こども園型の幼稚園に通わせているので、昼間は幼稚園部、2時以降は保育部で生活しています!

はじめてのママリ

個人差あるけど3歳前後までは『一人遊び』の時期だそうですよ😊
(なんならママと遊んでいても本人としては『(ママがなんだかそばにいるけど)一人遊び』なんだとか😂)
『お友達と遊べる』ようになるのはそれ以降なのだと🤔

勿論、赤ちゃん期から同年代の赤ちゃん達とワチャワチャ一緒に過ごすことで、同年代の子に対する『慣れ』とか、周りからの刺激で発達が促されたりとか、メリットも色々あります😊
ただ、だからといってそれが最良でそれ以外(自宅保育)は良くない、ということでは全くないです😊
ママとたくさん触れ合うのは乳幼児期にはとてもとても大切ですから😊

保育園か幼稚園か、は、親御さんの意向で決めたらいいと思います✨

私は幼稚園からの予定でしたが、息子が発達ゆっくりめだったことと、超絶人見知りで他の子がいたら公園の敷地にすら入れないぐらいの人見知りだったこともあり、早めに集団生活に入れたほうがいいかもと考えて2歳半〜(保育園は待機児童だったので)こども園の一時保育を利用してパートを始めました😅(年少からはこども園の幼稚園枠(1号)として入園しました)
3歳頃にはお友達と遊べるようになったみたいです✨

ちーた

保育園組です🙂

その意見も納得ですが、3歳までに特に親子の信頼関係や愛情関係を築くのが大事というのはとても感じています。
もちろん社交性など同世代のお友達との交流は何事にも変えがたい貴重な経験です。
それと同時に、家庭での、親子の関係作りもとてもとても大事だなぁと。
仕事していると、物理的に一緒にいる時間は減ってしまいます。
だからこそそこを理解して、夫婦で家庭で工夫して子供との関係を作っていくというのは意識してやっています。
3歳まではほんとに1日が目まぐるしい成長の連続で、それとともに心もぐんぐん成長しているんだと思います。
親もそのときそのときにちゃんと寄り添える余裕が必要だなと感じています😊

deleted user

保育園預けて働いてますが、どうせ将来子供は巣立ってくし、
長く一緒に居られて自分のメンタルもそれで大丈夫なら、
私なら幼稚園でも良いと思います!!

保育園で小さい内にいろんな体験ができるのも、
子とじっくり居られる限られた期間を最大限生かして幼稚園、
どっちもメリットかなと思います😊✨

仮に幼稚園からでも普段児童館や支援センター行けば同世代の子と遊ぶ機会はあると思いますし、
考え方より主さんの気持ちで決めて良いと思いました👍️

Yuki⭐︎

保育園に入れてよかったなぁと思います!私達夫婦は地元を離れて友達も数人(独身)で1歳になって公園行くまで本当にお友達がおらずまた主人も忙しく私と2人きりの生活でした😓公園に行くと友達できましたがほんの数時間で、、息子は人大好きなのでお友達や先生と遊べてとても嬉しそうで、私も仕事をして人との関わりができてよかったです!
でも周りに親子共にお友達がいて頻繁にあったりじぃじばぁばが側にいるなら幼稚園でもいいかなと私は思ってました♫

しはるん

Daigoさんの考え方は存じ上げませんでしたが、私も同じです🙌
同世代の子どもとの関わりもそうですし、早くからたくさんの経験ができます✨いろんな運動遊びや工作にお歌や季節行事など、家庭で行うにしても私は自分だけではそこまでできる自信がないので本当に有難いです👏☺️
娘もお友達の名前を話してくれたり、私が知らないいろんなお歌を歌ったりしています‼️

そして3歳まで一人でずっと見続けるのも正直しんどいという本音もあります😅
お昼寝もどんどんしなくなるしイヤイヤ期もすごい、3食用意するのも毎日何して過ごそうと考えるのも…💦
私はもし選択できるとしても幼稚園ではなく保育園(もしくは子ども園)を選択すると思います🙌

mari

たしかに、保育園行ってない子よりは逞しい気がします🤣
言葉を覚えたり、社会性みたいなのは小さいながらに学んでるなと感じます。
おもちゃの取り合いとかみてると特に感じますね。保育園組は奪い取ったり、これいい?と声かけしてみたり…言ってないのはただ取られて泣いたり、親に助けを求めたり?

まぁ、どちらも正解は無いと思いますが保育園でも今のところ順調に成長してます😂

むにゅ

私は保育園も幼稚園もどちらが素晴らしいってことはなくどちらにも良い点があると思っています。
うちは1歳から保育園通わせていますがお友達と遊ぶようになったのは2歳過ぎてからです。

2歳くらいまでは大人との関わり、2歳過ぎからは他の子供との関わりが楽しい時期みたいです。

同世代との関わりを求めて…だけだったらしっかり親子で関わって愛着形成して2歳以降で同世代に興味を持ってからでも良いと思います。

小さいうちから保育園に預けるメリットは家ではさせてあげにくい砂や泥、絵の具などでの遊びができたり個々の発達に合わせて先生がサポートしながら発達を促すための遊びがたくさん用意されていて毎月の制作物が綺麗に残ること、子供と離れる時間ができることで親が社会との関わりを持つことができる、自己実現につながる、

  • むにゅ

    むにゅ

    途中でした🙇‍♀️
    とかって他のメリットの方が大きいかなって預けてみて感じています。

    小さい子の社会性の発達のためには子供達に触れさせるというよりまずきちんと親子の愛着形成がされて自己肯定感が育っているっていうベースが大事だと思います。

    • 5月13日