※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぷこ🔰
子育て・グッズ

卵アレルギーの可能性があります。病院で検査を受けることをお勧めします。

卵アレルギーについて質問させてください。

卵黄を少しずつ与えて、4月19日に20gたべても問題なかったので、卵黄はクリアしたとおもい、次の週の4月26日に卵黄5g与えました。

2時間半後にミルクを飲んだあと、食べたものすべて嘔吐しました。

吐く直前に、主人がミルクを与えてくれてたのですが、飲んだあとに急に持ち上げてしまったようで衝撃で吐いたのかもしれないなーとおもっておりました。

そして今日の夜、卵黄12g与えた3時間後くらいにまた食べたものを全て吐いてしまいました。

これは、やはり卵アレルギーをでしょうか?

このような状態で病院で検査とかしてもらえるでしょうか?

コメント

deleted user

卵黄半分くらいでマーライオン並に嘔吐しました。その頃8ヶ月でした。まだ胃で消化不良ができてなくて吐いちゃったね〜って感じでアレルギーでは無いと言われました!何回も続くようであれば受診した方がいいと思います🥹卵黄は後からくるときもあるので、、

  • ぽぷこ🔰

    ぽぷこ🔰

    調べてみると、20gクリアしたあとでも、アレルギー反応でる子もいるみたいですね、油断してました。😭

    吐くかもしれないと思って卵あげるの怖いので、病院で相談してみたいとおもいます。
    ありがとうございます。

    • 5月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほかのおかずとの相性もあると思います。小麦、乳製品等と一緒にあげてるときとか、、

    • 5月13日
  • ぽぷこ🔰

    ぽぷこ🔰

    2回とも、小麦、乳製品あげてないですね🤔  
    みんこさんは、吐いてから卵どのように進められましたか?

    • 5月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わたしは1ヶ月卵はあげなかったです!3回食はじまってからちょくちょくあげてます!

    • 5月13日
  • ぽぷこ🔰

    ぽぷこ🔰

    なるほど!ありがとうございます!  一度小児科にいってみて相談してみようとおもいます🙇

    • 5月13日
deleted user

次男、小麦と卵アレルギーです
うどん食べさせた時に全身に発疹、咳症状があり慌てて小児科へ
血液検査の結果、小麦と卵がアウトでした😭

やはり嘔吐があるなら小児科へ行ってもいいと思います
血液検査してもらえますよ

次男は今、1歳過ぎて小麦製品クリア
卵も繋ぎで入ってる程度、少しの卵焼きならいけそうです


まだ消化器官も未熟なので卵はゆっくりチャレンジでもいいと思います

  • ぽぷこ🔰

    ぽぷこ🔰

    下にコメントしてしまいました😅

    • 5月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そこまで重症のアレルギーではなかったので、様子を見ながら少しずつ与えてみました

    1歳過ぎると腸も発達してくるので、アレルギーがわかって誕生日がくるまでは小麦も卵も一切食べなかったです

    1歳過ぎてから、あげはじめました
    私も主人も長男もアレルギーやアトピーも無いので私も油断してました( ;´・ω・`)

    • 5月13日
  • ぽぷこ🔰

    ぽぷこ🔰

    なるほど!参考になりました!

    病院で検査してもらい、もしアレルギーなら焦らずにゆっくり慣らしていこうとおもいます。

    ありがとうございました😄

    • 5月13日
ぽぷこ🔰

そうなんですね😭

2回嘔吐してて、どちらも卵黄食べさせているので、疑いありそうですよね🤔病院で検査してもらおうとおもいます。

私も主人も、アレルギーがないので油断しておりました😭。

ちなみに、食べる量などは少しずつ増やしていって様子をみてるという感じでしょうか?