※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが泣かずに遊べるか心配です。プーさんのメリーが合わないのか不安です。将来的に遊ぶようになるでしょうか?

生後2ヶ月になったばかりの子を育てています!
そろそろ夫の育休が終わり、家事をやるのに少しでも子どもが1人で泣かずにいれればと思ってプーさんのメリーを買いました!
が、目では少し追うものの食いつきは微妙で、1人で置いておくとすぐ泣いてしまいます😭

そのうちプーさんのメリーで遊ぶようになりますかね😭?
それともうちの子にはプーさんのメリーは合わなかったのでしょうか( ; ; )

コメント

ママリ🔰

性格もあるんだろうなと思います☺️
うちは4ヶ月でメリー好きになりました。主に触ってちぎってました。笑
それまでは、見るときもあるけど。くらいでした🤔

ママリ

赤ちゃんは泣くのが仕事ですからね。
まだ2ヶ月ですし、私はその時は家事やりながら声かけてひと段落ついたら抱っこしたり一緒に遊んであげたりしてました。
そのうち遊ぶようになりますよ😊

おすし

息子も2ヶ月の頃は目で追うおもちゃは微妙な反応であまり興味を示さず、どちらかというと音の出るものに反応してました!
目で追って楽しむようになったのは4ヶ月頃からだったので、それもまた個性なのかな?と思ってます😂

はじめてのママリ🔰

うちはプーメリーご機嫌で遊んでくれてます🙆‍♀️
プーメリーつけてると
目で追いながら1人でお喋りしてます🤣
性格にもよるんですかね🤔
オーボールも握らすと
しばらく眺めて遊んでます🙆‍♀️

ままり

まとめてのお返事ですみません😭

性格や時期にもよるんですね( ; ; )
根気強く使っていき、いつか遊んでくれればいいなと思います😊
ありがとうございます!!