※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきママ
子育て・グッズ

幼稚園に通う息子が、まだ幼稚園での様子をあまり話してくれない。知り合いからの情報で安心しているが、他の女の子たちは詳しく話すので驚いている。男の子の特徴なのかな?

男の子あるあるですか?笑

上の子が4月から幼稚園に入園しました👶
最初の数日は泣いてバスに乗って行きましたが、今では進んで幼稚園バスに乗るぐらいには慣れています!
ですがいまだに幼稚園で何したかほぼ話してくれません笑
何したの?とか、外で遊んだの?とかいろいろ聞いてみましたがだいたいは忘れちゃったな〜か、わかんないで終わります🤣(たまに話してくれる)

通っている幼稚園の関係者で知り合いが数名いるのでたまに話しを聞くと、お友達と手を繋いでたとか遊具で遊んでたとか教えてくれるので少し安心はしてます!

男の子ってこんなもんなんですかね?笑
同じバス停の女の子たちは今日チューリップの歌うたったとか、これ踊ったとか言ってて、ちゃんと説明できてすごいなー!ってびっくりしてます😳
みなさんのお子さんはどうですか?

コメント

カフェラテ🤎

息子も4月から幼稚園行ってます🚍
自分から何したか話してくれなくて聞いても詳しく教えてくれないし分からないって言います😂

  • あきママ

    あきママ

    同じで安心しました!笑
    どうやって幼稚園で過ごしてるのか気になってしょうがないです😂

    • 5月12日
うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)

息子は満3から通ってますが、年中くらいから誰と何して遊んだと教えてくれるようになりました😂
それまでは聞いても「知らない」「忘れた」「うんこうんこ」とかでした😇

  • あきママ

    あきママ

    うんこうんこ💩笑
    ザ、男の子代表ですね😂🤣
    保育士してる友達が男の子はほんと単純でバカで可愛いって言っててまさにその通りだと思います😂

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

うちも男の子ですが、今日園でなにしてきたのー?って聞いてもなにもしてないとかわかんないって言われます😂笑

上の子は女の子でしたが、その日あった出来事を教えてくれていたのでこれが男の子か〜って思ってます笑笑

  • あきママ

    あきママ

    なにもしてないわけないじゃん!って感じですよね!笑
    親としては気になってしょうがないけど、気にしても無駄ですね😂

    • 5月12日
ちぃ

うちの長男もそうでした〜😅
長男のお友達のママに聞いたら、うちも〜って言われましたよ😂
男の子あるあるだと思います!!
ただ、次男はもともとおしゃべりで、いろいろ話してくれます。
性格もあるのかな🤔

  • あきママ

    あきママ

    やっぱりおしゃべりな男の子もいますよね!
    全然話してくれないので園での生活気になってしょうがないです😇

    • 5月12日
かぼちゃ

4月から入園しました😊うちはお迎えいった瞬間から話してくれます😂
遊んだこと、先生とお友達のお弁当、先生のお話の内容、誰が泣いてたやら、怒られてたやら…明日は◯◯するって!とか…よく見てるなぁと思います🤣

  • あきママ

    あきママ

    おしゃべりが上手なんですね!
    もとからお話し好きだと幼稚園のこともたくさん話してくれますよね🥰
    うちは隣に座ってる子の名前すら覚えてないので大丈夫か!?って思います😂

    • 5月12日