※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

夫にお願いすることが迷っています。朝の家事や子供の世話が大変で、夫の残業について他の方はどうしているのか気になります。

上の子3歳、現在2人目妊娠中で27週です。子宮頸管26mmで自宅安静なのですが、夫にどこまでお願いすれば良いのか迷っています。

頑張ってくれているのですが朝が弱いので子供と自分の朝食(簡単なものばかりですが笑)、幼稚園の支度、洗い物と、夕方に夕飯の準備は自分でやってしまっています。
今日は残業で帰れなさそうだと連絡が来ました。(=お風呂は私が入れる)

皆さん旦那さんの残業は断ってもらうようにしているのでしょうか😣?
実母はまだ現役で働いていて、義実家は遠方のため頼れるのは夫のみです。

コメント

deleted user

旦那さん断われる残業なんですか?💦
なら最初から断ってほしいですね😓
うちは基本ワンオペで息子が寝たあとに帰宅するので最初から平日はあてにはしていません。

一人目は最終的に切迫で入院したので今回二人目もよく張り、安静にと言われています。
ただ息子が日中幼稚園に行きだしてかなり楽になったので、今のところ主人には何もお願いしてないですね💦

外出とか、自ら重たい物を持たないとか家事の合間に休憩するくらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分断れないと思うのですが、まだ切迫だと言う状況を何も説明していないので少しは早く帰れないかなーなんて期待してしまって…😣

    私も1人目から切迫だったのですが、入院まではしたことがないのでどうなるかヒヤヒヤです😭

    • 5月12日
ママ

旦那は全てしてくれて、私は寝たきり生活です。
上の子2人とも切迫での入院経験があり、入院されると困るというので、ご飯準備、子どもたちのこと、掃除、洗濯、送り迎え全てしてくれています。
任せられるところは任せてください。できるだけ横になって過ごす生活ができると自宅安静で家にいられるのかなと思っています!!🙄