![あくあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![めるしゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めるしゃん
仙台市内ならほぼどこでもあると思います!
新一年生はほぼほぼ学童入れますよー🫡
でもやはり人数きまっていたり、シングルの方優先とかもありますので、児童館など問い合わせして一斉申込みに遅れないように申込みが必要です❣️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
若林区ですが、どの小学校にも学童はあります。児童館での預かりです。
私が住んでいる地域は希望者全員入れます。学童によるかもしれませんが、児童館での受け入れ人数が多くなると、3年生以上は学校の空き教室での預かりになります。
今はコロナ禍で利用者が減ってるので、全員児童館で預かってくれてます。
あと、フルタイムだから優先されるとかはないです。13時まで勤務していることが条件なので緩いです。延長利用の児童のみ優先されます。
-
あくあ
コメントありがとうございます✨
学童は保育園のように点数とかはないのですね💡
保育園のほうが延長保育代高いので、下の子を迎えに行ってからだと学童の延長保育必要だなと思っていました😌
詳しく教えてくださりありがとうございます☺️- 5月12日
-
退会ユーザー
点数はないですよ😊
定員オーバーの場合の優先順位のみあって、第一優先が新1年生です。- 5月13日
-
あくあ
とりあえず1年生がみんな入れるなら安心です☺️
ありがとうございます😌✨- 5月13日
あくあ
コメントありがとうございます✨
あるだろうなとは思いつつ不安だったので教えていただけて安心しました☺️