※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とみー
家族・旦那

2世帯の愚痴です。先週やっと妊娠5ヶ月になりました。実母の心のケアが…

2世帯の愚痴です。先週やっと妊娠5ヶ月になりました。実母の心のケアがとてもめんどくさいです。。実父が定年し年金暮らしになり、今までの借家が借りれない、生活が出来ないから助けてくれと1年前に言われ夫と相談し一軒家に引っ越して今年の2月から実親とまた同居し4人生活を始めました。
丁度私も妊娠が分かり悪阻もあり家事をほとんど任せてしまったのが悪いのですが、実母は約40年ぐらい専業主婦だったのですが、何も出来ず驚きました。夕飯何作っていいか分からない。4人分なんて作れない。掃除もどうすればいいか分からない。知らない分からない出来ないの三拍子をすぐ言うだけ…渋々私が家事をすると私の仕事なのにとったとか言います。私に気にせずにどっかお出かけしてきてもいいよと言っても、心配で行けないと言われますし、去年転んで病院行かないままの所が痛いから行かないとか謎の理由しか言いません。一日中部屋に篭ってテレビを見て、死にたいと言っている生活らしく、4月に1回親が出て行こうとしたのでとりあえずその時は4人で話し合い和解して留まりましたが、前と同じようにまた声は弱々しくご飯は食べない、私が一言言うだけで傷つくらしくまた毎晩泣いていると父から言われました。手に負えないです。
今は自分を大切にして10月に会える我が子のことを考えながら穏やかに生活したいのに、こんな親がいると正直不快でしかないです。自分を育ててくれたのはありがたいですが、ここまで何も出来ない私と自分で勝手にレッテルつけて病まれても困ります。一緒に暮らすことが間違いだったと思ってしまいます…
だからと出てかれたら縁は切れてしまうんだろうなとかなんか複雑です。

コメント

あいあい

文面を見る限りもしかしたら、お母様は鬱傾向にあるんではないでしょうか?専業主婦を長年やってこられて家事が出来ないとは考えにくいので、鬱傾向にあり出来るものが出来なくなることもありますので、悲観的な発言ややる気が低下してきていて酷くなるようなら1回受診されてみても良いかもしれませんよ。

deleted user

お疲れ様です。
身体が辛い時期に大変ですね、、

これからお子さん産まれてから、お世話も増えますし両親のお世話まで大丈夫ですか?

うちの母親もお掃除や洗濯はしますが料理が嫌いなようで、実家にいってもお惣菜が並ぶこと多いです。
同居だとお子さんみて貰えたり家事分担して貰えたりなどメリットもありますが、家事できない方だと大人2人分の家事が増えるだけになってしまいますよね。

お母様がお元気なら短時間のパートでもされれば気晴らしにもなりそうですが、難しいですよね、、
年金だけで生活されてる方は少ないかと思います。
お父様も簡単なお仕事など定年後ですがされないのでしょうか??

市営住宅など検討してもらって、別居されるのもいいかと思います。
ご自身と新しい家族が穏やかに過ごせる環境になるといいですね。

ちゃちゅちょ

え、お父さんもいらっしゃるんですか?😅
てっきりお母さん1人なのかと思ってよんでたら😂

年金暮らしになって金銭面がきついってことですかね?
月いくらの年金か把握してらっしゃいますか?

年金だったら、よっぽど今まで払い渋りしてたとかじゃなければ最低限もらえてるだろうから、ボロ屋でもいいから2人で借りさせては…?
保証人だけなってあげる形で。

産後はほんと子どもの事でてんてこまいだから、そこに親という無駄な心配事は嫌ですね…🥲

  • ちゃちゅちょ

    ちゃちゅちょ

    どんな状態にせよ、今まで両親2人で生活できてたわけだから突き放しても大丈夫だとは思いますけど…🤔

    私が冷たいだけなのかな😂笑

    金銭面で両親の面倒を見ることは、私は、ないな〜って思っちゃうので💧

    • 5月12日
🔰

鬱なのかな?と私も思いました。
心療内科に連れて行ってあげて欲しいです😣

tamachiri

読む限り厳しいですね😣
更年期なのか、鬱なのか、認知症なのか。。。
なんかちょっと認知症気味な気もしますが、一度病院でなんとか診てもらえるといいですね。

縁が切れるのを危惧しているようですが、これからの人生考えたら自分とパートナー、生まれてくるお子さんを第一に考えれば良いかと😊

mika

んーと。
鬱かなと思いました( ´ ` )

精神科へ連れて行きましょう。

病気のせいです。

育ててくれた大好きなお母さんの事を嫌いにならないで下さい♡