※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はちゃ
子育て・グッズ

5歳の息子が夜のオムツが取れず困っています。オムツで寝かせているが、パンツで寝た方がいいか迷っています。同じような経験をされた方、アドバイスをお願いします。

《おねしょについて》

もうすぐ5歳になる息子が未だに夜のオムツが
とれません🥺
3〜4歳くらいの間、夜は出なかった時期があり
パンツで寝ていました。
朝方一人でトイレにも行っていました。

ですが、4歳の冬ごろからおねしょがあり、
またオムツで寝るようにしています。


パンツで寝た方がいいのかなと思ってましたが、
洗濯が追いつかず
結局オムツで寝せてしまっています🥺



5歳以上で夜もオムツのお子さんをお持ちの方
いらっしゃいますか?
また、そのくらいまでオムツだったけど
取れたよー!って方いらっしゃいますか?🥺

どうしたらいいのかアドバイスいただけたらと
思います😣
よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

6歳までオムツでした!
6歳から自分で
パンツで寝ると言い出して
今4ヶ月たちましたが
未だに週半分はお漏らしです🥺
でも自分でパンツかオムツか
決めさせてます😊!

  • はちゃ

    はちゃ

    回答ありがとうございます✨

    自分で決めるのも意識づけになってくるんですかね🥺✨
    今日から自分で決めさせようと思います!!
    ありがとうございました😣❤️

    • 5月12日
COCORO

泌尿器科に相談してみるのはどーでしょうか?!

うちの子の場合は
過活動膀胱でした😅💦

お薬飲んで改善みられましたよ

  • はちゃ

    はちゃ

    回答ありがとうございます✨

    やっぱり一度受診した方がいいですかね🥺
    受診も検討します!
    ありがとうございました😣❤️

    • 5月12日
まいちゃん☆

上の子(5歳4ヵ月)まだ夜オムツです🙆

オムツが朝まで濡れない日が3日続いたらパンツにしてみる
とどこかで見て、
今のところ朝までオムツが濡れない日がほぼないので普通にオムツです😄

小1で取れた子も普通にいるので、
小1~2年生くらいまでに取れたらいいなと思っていますー💡

  • はちゃ

    はちゃ

    回答ありがとうございます✨

    なるほど!
    オムツが濡れないのを見計らってパンツに!っていうのも一つの手ですね🥺✨
    様子を見るのも検討してみます!

    ありがとうございました😣❤️

    • 5月12日
✩sea✩

小1の一番下の子が、まだオムツです!
夜尿症なので、明日専門外来に受診予約をとっていて、治療スタートする予定でいます( ・ᴗ・ )
一番上の子も夜尿症で治療して夜のオムツが取れたので、気にしてませんでした(*^^*)
私は6歳まで毎日オムツに出ちゃうなら、夜尿症外来行って治療すればいいやー、くらいにしか思ってなかったので、何もしてません( ᵕᴗᵕ )
むしろ、何かしても夜尿症は一番上の子は治らなかったので、ちゃんと専門外来に行って治療して、良かったと思っています(*^^*)

  • はちゃ

    はちゃ

    回答ありがとうございます✨

    専門外来で相談するというのも、やっぱり考えていた方がいいですね🥺
    検討します💦
    でも気長に…っていうのも親の精神面において大事ですよね😣

    回答ありがとうございました😣❤️

    • 5月12日
ママリ

小2の娘の夜のオムツが外れたのは年長の冬です🤣ある日、パタっとなくなりびっくりしました💦
一度保育園のベテラン先生に相談したところ「意外と年長さんでもとれてない子はいるよ。お母さんが心配であれば病院に相談もありだけどもう少し様子を見ようかな?って事であれば様子見でも全然大丈夫だと思う。◯◯(娘)ちゃん、確かオムツ外れた時も膀胱が小さいのかトイレ間隔が少し短かったような気がするし」と言われました(トイトレしてくれた時の担任が年長でも担任でした)
なので卒園しても夜間が外れないようであれば病院受診しようかな?と思っていました。

ちなみに…外れてからおねしょは一度もしたことないです🙆‍♂️

  • はちゃ

    はちゃ

    回答ありがとうございます✨

    幼稚園の先生にも相談すると安心できるかもしれないですね🥺
    幼稚園の間はあまり気にしなくていいのかもしれないですね💦

    ありがとうございました🥺❤️

    • 5月12日
はちゃ

同じような方がたくさんいらっしゃって安心しました!
ありがとうございました🥰