発達障害を持つ子供がいます。(受診前、検診で指摘されています)子育…
発達障害を持つ子供がいます。
(受診前、検診で指摘されています)
子育ての方向性というかやり方について
主人と度々意見が分かれます。
もともと意見が合わない夫婦でしたが
子育てに関してもそこは変わらずで
困ることが出てきました。
皆さんならどうされますか??
何をしても話を聞く態度にならなかった
子供に対し、
(わたしに前もって、
俺が今から言う言葉が
気に触ると思うけど
口を挟まず黙ってろと念押しした上で)
子供の意識を向けるためといい
『お父さん、
(子供の名前)ちゃんのお父さん
やめていい?』発言。
二の腕つねる。などなど。
理解してくれようと
努力してくれる一面もあります。
しかし、かちーんっと来ると
わたしが旦那に対して怒って喧嘩になる程
ひどい発言を浴びせます。
こどもがお父さん、
謝って(ひどいこと言って)
ごめんねって言って!!
って泣きながら言うのに
謝るのはお前だろ!
何で俺が謝らんといけないんだ!
となってみたり。
子供自体、
最近色々と酷くて
イライラしたり、
叱らなければならない場面も
増えているのは事実です。
主人もあれだけ
子供に対して
落ち着かせる?薬を使うことに対して
抵抗があったようなのに
まともな(言い方悪いですが)
(子供名前)見てみたいなど言うようになり
薬もありかもしれないなどいいます。
わたしも悩んでいるところです。
気になる発言のあと、
旦那にそれは何の意図があって
言っているの?
と聞いても
お前のやり方、
YouTubeの言ってるやり方、
発達の検診に行ってる先の人が
言うやり方が本当に正しいんか、
俺にはあれはできん。と言われ
困っています😢
主人の気持ちがわからないわけではありません。
しかし、
そこはグッと堪えて
2人で協力していかなければ
よくなるものも良くならないのでは…と
思ったりしています。。
夜、上の子がリクエストした
ポテトサラダを作っていたら
主人VS上の子がはじまり
作業が途中で止まる。
昨日もなかなか寝てくれずで
(寝かしつけが毎日本当に大変で)
最終手段、
上の子(17kg)をおんぶし、
下の子(10kg)を抱っこし、
お外へ。
上の子が寝かしつけ成功したら
下の子おんぶしながら
ポテトサラダ作り再開。
と、言うような感じで
お陰で疲れが取れず、
朝を迎えております。
色々と大変で、
悩むことが多いです。
子供の発達のこと、
自分や主人の子育ての方向性、
発達障害への理解、
仕事との両立、
家事はどんどんおろそかに…
どうしていけばいいのか。
乱雑な文章になってしまいましたが
アドバイスいただきたいです。
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰
ひまわり
いつもお疲れ様です。
ご主人と意見が合わないという状況は、よく聞く話です。
ただ今のままですと、お母さんもお父さんもお子さんもつらい状況ですよね。
お父さんも葛藤しているのかなと思います。
ただ、つねったり
お父さん辞めてい良いという発言はこどもの前でしていい言葉ではないと思います。
検診などの際、一度専門家の方のお話をお二人で聞きにいってはいかがでしょうか?
第三者が入ることで解決する場合もあると思います。
お子さんの発達について
受け入れることは簡単ではないと思うので、そこは専門家に頼るのもありです。
あとお薬ですが、インスタグラムで拝見している4歳のお子さんが服用し続け
癇癪が減ったというお話を聞いたことがあります。
その子は成長と共になのか、薬の効果だったのか
しばらく服用し続け
なんかのタイミングで辞めてしまったけど、その後は落ち着いているそうです。
お薬なので悩まれると思いますが、それでお子さんもお母さん方が楽であれば
メリットデメリットを理解した上で服用するのもありかなぁと思いました。
コメント