

さく
面接の時にそう言っておきます。
私はこの条件でしか働けません!ってことを明確にして伝えてます☺️
それでも大丈夫!ってことであれば採用して貰えますし💡

はじめてのママリ🔰
面接の時に伝えたりやっぱり子供いる人たちが多く働いてるところはお互い様精神になります。
特にその職場の上の立場の人が子供いるかいないかでもかなり違います🙆🏻♀️うちの会社は上司がみんな子持ちなのでかなり理解あります。

退会ユーザー
夫が働いてる卒後入社した会社が大きな企業で、日本人なら誰でも知っている企業です。
子育てに優しい企業なので、夫が全て子供のことをしています。
私は子供に左右されることなくフルタイムで働いてます。

はじめてのママリ🔰
やっぱり年頃の女性(30歳〜45歳くらい)がたくさんいる職場は比較的寛容かなと思います。自分も子育てしてる方が多いので。
求人見つけるときに、そういうところに絞って面接受けました!
コメント