
生後8ヶ月の1日の流れは、朝5時30〜6時に起床し、7時30〜8時に授乳。朝寝、離乳食+ミルク、お昼寝、離乳食+ミルク、夜のお風呂、夜の授乳、20時に就寝します。
生後8ヶ月の1日の流れを教えてください。🙇♀️
朝5時30〜6時に起床するのですが、泣くのが7時30〜8時です。みなさんは起きたらすぐ授乳させますか?
生後5ヶ月からコップのみの練習で朝起きたらお水を飲ませてます。
離乳食二回食で1ヶ月で100g程しか増えていません。
しっかりと離乳食は食べる方で160g程食べてます。その後のミルクは120あげてます。
うちの子達は与えたら与えた分だけ食べるし、飲みます。限界を知らないからか、多すぎると吐きます。ミルク120程で一度か二度吐くくらいにおさまってるので120にしてます。
朝5時30〜6時起床
7時30〜8時🍼220
9時30〜10時30まで朝寝
11時〜11時30離乳食+🍼120
14時〜15時までお昼寝
15時30〜16時離乳食+🍼120
19時お風呂
19時30🍼
20時就寝
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 3歳6ヶ月, 3歳6ヶ月)

JR @
すごくいい感じのリズムだと思います!😊
うちの子も二人とも起きてすぐは
ミルクあげてなかったです!
あとは10時と15時の2回おやつを
与えてました😊
コメント