
専業主婦の女性が、赤ちゃんを寝かしつけた後に、旦那が長時間風呂に入っていることに不満を感じています。自分は忙しいのに、旦那がリラックスしていることに対して嫉妬心を抱いているようです。
私は専業主婦ですがお風呂3人入れるの精一杯で、自分なんてゆっくり浸かれる訳もなく...
そして今やっと赤ちゃん寝かしつけ終わりました。
なのに旦那は仕事帰ってきて1時間ちかく風呂に入っててムカついてしまいます😞
仕事疲れてるのは分かるんですが、こっちは泣いてるの寝かしつけてるのに、優雅に風呂入りやがってと思ってしまいます。
私のわがままですかね😭😭
休みの日は子ども3人入れてくれますが。
- みゅう(3歳2ヶ月, 5歳9ヶ月, 9歳)

はじめてのママリ🔰
わかります、、めっちゃイライラしちゃいました。
たまに邪魔しに行ってました!!
旦那が風呂でYouTube見てたら、乱入してました。

3h⸜( ⌓̈ )⸝
うちもワンオペなので毎日1人で3人入れてます〜!
ほんとゆっくりお風呂とか入れないですよね!!とにかく自分のことは後回しになっちゃうので🥺
毎日おつかれさまです😭

ままりん
気持ちは良くわかりますがそこは仕方ないですよね‥お風呂入ってない服と身体で寝かしつけてもらうのも嫌ですし💦
休みの日頑張ってもらいましょう😊
3人は大変ですよね、想像つきません💦
毎日お疲れ様です!!
-
みゅう
ありがとうございます!
お風呂入るのは全然良いというか仕方ないんですが、こっちがずっと寝かしつけしてる中、1時間入ってスマホでゲームしてるのがイライラして😅- 5月11日

a.h
私も育休中で2人をお風呂に入れてます。仕事疲れてるのもわかるけど今の時代、旦那が仕事!とかの時代ではないと思います。なので専業主婦も立派な仕事だし、なんなら子供のペースでしか自分も動けないような毎日なのでこっちが逆にゆっくりお風呂くらい入りたいですよね!!!お風呂ありがとうとか一言で全然違いますが2人でゆっくり話して気持ちを伝えてみたほうがいいかと思います。私も夫と話し合って気持ちを伝えるとその後は感謝の気持ちを言ってくれたり手伝ってくれるので少しいい方向に進みましたよ。
コメント