![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の男の子のうんち事情について、毛布やクッションの汚れや子どもの処置について気になっています。
どこまで気にしますか?
生後6ヶ月になる男の子を育てています。
旦那さんにうんちを替えてもらいました。
ベビーサークルの外から見たときに膝に少しうんちがついてしまっており、それを息子が触ったように見えました。
触ってるよ?と言ったんですが、暴れてたので、仕方ないね!後で拭いとくよ!とその時は拭かずにオムツ替えが終わった後にガーゼと手拭きで拭いていました。
拭く前に顔や頭や服、下にひいてる毛布に、横にあったクッションを触っており、気になったので顔や頭はさっと拭きました。
毛布とクッションは確認したんですが、なにもついていなかったのでそのままにしています。
毛布やクッションは洗わないと汚いんでしょうか?
子どもの処置はこれで良かったのでしょうか?
気にし出すと止まりません、、、
- まめ(生後10ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
除菌スプレーとかかけてもいいと思います
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うんちよく漏れて服とかにほんのちょっとついた時とかはまあ良いやとそのままなズボラです😂😂
毛布とクッションなど汚れてなかったら大丈夫だと思いますよー!私なら洗わないです!確かに手についたらすぐ拭きます!🤔
赤ちゃんのうんちは全然汚くない(私が思ってるだけかも笑)ので多少のことは許してゆるーく育児してます!考えすぎずにいきましょ!☺️☺️
-
まめ
私ならすぐ拭くんですが、旦那はあまり気にしないみたいなのと、うんちがもろもろでそっちが大変だったみたいです、、、
ついてなかったらOKでいいかな、、、?- 5月11日
-
はじめてのママリ🔰
気にしないんですね、、!さすがに子供についたりしたら焦ります💦💦
どこに触ったかわからないので付いてなかったら私は大丈夫って感じです!あからさまについてたりしたら洗うかかさばる毛布とかだとそこだけ濡らして洗います!- 5月11日
-
まめ
あんまり気にしないです、、、
毛布と絨毯とクッションみたんですが、ついてなかったので、皆さんはどこまで気にするのかなと思いまして、、、
ついてなくても汚いのかな、、、?と、、、- 5月11日
-
はじめてのママリ🔰
気にされる方もいると思いますが私は大丈夫です!
娘はよだれとか最近唾をブーってするのにハマっててラグとかに飛び散りまくってます、、!毎日は流石に洗うのしんどいので洗ってません!
笑 離乳食とかもたぶんぶーってして椅子とかに染みてるんでしょうけど笑
考え出したらキリないですよ😂- 5月11日
-
まめ
気にし出すと止まらないですしきりがないですよね、、、😅
うちの子もよだれ垂らしながらずりばいしてるので、マットよだれだらけです笑- 5月12日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
気になったら止まらないので
洗えるものは洗っちゃいます♫
そこまで面倒でもないですし、洗っちゃった方が気持ち的に気にならなくていいかな?と思います🥺✨
-
まめ
そうですよね、、、
明日から雨なのでどうしようか悩んでます😢
結構かさばるクッションと毛布やられたので、、、- 5月11日
-
ぽん
クッションはカバーとかだけじゃダメそうですかね?🥺
浴室乾燥とか難しいですかね🥺- 5月11日
-
まめ
クッション、カバーしてなくて、ぬいぐるみに近いクッションなんです😂
浴室乾燥もついてないし、旦那がおっきいぬいぐるみたちの上にそのクッションをおいたので、全部洗わないとと思い、今、お風呂場に突っ込んで、明日の私に任せて寝る準備しました😂- 5月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしも気になりだしたらずっと考えちゃうので、洗えるものなら洗います🥺
それに、もし下痢とかで感染性のあるものなら尚更洗った方が良いと思います🙆♀️
少し前うちの子下痢で病院にかかり、おむつ替えする時手袋するように言われたので、余計に思うのかもですが😂
-
まめ
気になりだすとめちゃくちゃ気になるのに、干すところと天気に恵まれておらず、、、
旦那はロタの時もあまり気にしてなかったし、うんち=手洗いは染み付いてないので、価値観の差が出ています😂- 5月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら、全部洗います😅
旦那さんいたなら、手についた時点でお風呂場に直行します!
-
まめ
私も終わった後でもいいから洗面所!って言ったんですが、拭いたら大丈夫やん!洗面所でなにするん!?そんなん無理やろ!拭けばいいんやって!大丈夫や!気にしすぎ!って言われちゃって、、、
- 5月11日
-
はじめてのママリ🔰
普通は気にするよ?って言っちゃいます笑
私達はついたら洗ってました💦
💩にはいろんな菌がいるので。
夫婦で価値観違うと大変ですよね😥- 5月11日
-
まめ
そうなんですよ!
ただ、それで揉めてきたので、やってくれてるしもう言えないのと、私が潔癖すぎるところがあるので、何が正しいのか分からなくなるというところですね、、、- 5月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは自分でおむつに手を突っ込んでうんちがついたてでその辺触ってました。
とりあえず拭いて、アルカリ電解水かけて、そのあとファブリーズしました。
特に気になりませんでたが、どの程度ついたかはわかりませんが気になるようなら洗ったほうが手っ取り早いかもですね。
6ヵ月だし、そこまで汚いと思わないかもです。
-
まめ
それは大変ですね、、、!
気にしすぎない方がいい気がしていますが、一応洗えるものは洗うことにしました!
ありがとうございました!- 5月12日
まめ
除菌スプレー、アルコールのもってなくて、赤ちゃんのところに使えないです、、、
洗うしかないですかね、、、