
コメント

ママリ
5週で初診しましたが胎嚢のみで心拍確認できずでした。(MDなので胎嚢が1つしかなく、この時点では双子とはわかりませんでした。)
その後、8週に心拍確認で受診したところ、同時に双子だとわかりました🥺2人とも心拍確認できました!

moon - ̗̀☾
妊娠おめでとうございます👶🏼💕
初診5w6dで1人の胎嚢が確認できて、2回目の検診7w5dで心拍が2つ見えると言われここで双子発覚しました!!
7w5dで2人分一気に確認できました💭
-
👧🏻🍒
ありがとうございます💓
双子と分かった時不安などはなかったですか?😢
失礼な事聞いてすみません。- 5月11日
-
moon - ̗̀☾
全然なんでも聞いてください☺️
初めての妊娠で双子と言われて直ぐにリスクの説明、大きい病院へ転院させられてすごく不安でした🥺
双子...どうやって育てるの?私に育てられる?が正直な気持ちでした。
少し経って気持ちが落ち着いてからは、我が子に双子のママに選んでもらえたことが嬉しくて☺️
この子達の母親は私なんだから頑張るしかないって思えました。
検診行く度何か言われないかヒヤヒヤしながら産まれるまで過ごしました😂
生まれてからはやっぱり双子でよかったって思えてます👶🏼👶🏼💕- 5月11日
-
👧🏻🍒
素敵です🥺❤️
双子ちゃんもAさんの元に産まれてこれて良かったですよ🥰🥰
双子だったら嬉しい反面リスク説明されたら私不安になりそうです😢
胎嚢が二つと言うことは二卵性ということですか?
検診以外に検査などはしましたか?😣💭🙏- 5月11日
-
moon - ̗̀☾
ありがとうございます🥰
やっぱり無事に産まれるまで不安が0になることは無かったでよ🥺32wで産まれたので産まれてからもしばらく入院でしたし、1歳過ぎた今も普通に生まれた子より体壊しやすいです😢
はじめの小さい病院ではDD双胎だから二卵性だねと言われてましたが、大学病院に行ってからはDD双胎は一卵性も二卵性も有り得るから、性別が違うもしくは血液型が違う、に当てはまらなければ遺伝子検査しないと正確には分からないそうです!!
私から見ると似てるけど顔も性格も全然ちがうので勝手に二卵性だと思ってます😂
普段の検診の他には検査何もしなかったですよ🙌🏻- 5月11日
-
👧🏻🍒
そうですよね🥺
ずーっと不安ですよね。。
私なんてまだ6週入ったばっかりで先が思いやられます🤦🏻♀️
しかも一卵性も二卵性もあり得るんですか!!
ママが言うなら二卵性な気がしますけど🥰
双子だとすぐ大きい病院紹介されましたか??
娘の一歳の時子供一人でも大変だったのにAさん本当強くて素敵です💕💕
私も覚悟持ちたいです💪- 5月11日
-
moon - ̗̀☾
初期の頃同じ気持ちでした🥺過ぎてみるとあっという間に感じます😂
DDの一卵性は稀みたいなんですけど、双子のママになるまで知らなかったので私も初耳でした😂
気になるのでいつか検査したいです🙌🏻
私は初めに通ってた病院が個人の小さい病院だったので発覚して2回目の心拍確認した後、母子手帳もらってからは大学病院でって言われましたよ🌼
素敵なんて嬉しいお言葉ありがとうございます🥺💕
自分のタイミングでゆっくりでいいと思います☺️💭- 5月11日
-
👧🏻🍒
おはようございます☀
私も来週二つの心拍が確認できたら普通のレディースクリニックじゃみてもらえなくなりそうです😇
やはりママリで調べていると一つの胎嚢心拍確認後またもう一つ現れて胎嚢は見えたけど中が空っぽで吸収されてしまったとよく見るのですが私のエコーは後から見えた胎嚢の中に丸い輪っか?卵黄嚢?が見えるのですがこれが見えるとやはり可能性は高いのでしょうか🙏💭- 5月12日
-
moon - ̗̀☾
おはようございます☺️
慣れたところがいい気持ちはありますけど、大きい病院だと安心感がありますよね🌼
卵黄囊見えていたら確率高い気がしますね👶🏼👶🏼💕
私の場合胎嚢自体ひとつしか無かったのに次行った時2つになってて、初診でお医者さんが見落としていたのかもしれませんが、時間差であとから成長したのかなって思ってます💭- 5月12日
-
👧🏻🍒
最初一つで後から分かると少しモヤモヤしますよね😢💭
本当に最初はなかったの?ってなります。。
ちなみにAさんの体重は出産までに何キロプラスになりましたか??私は長女の時20キロ近く増えてしまい大変でした😇- 5月12日
-
moon - ̗̀☾
見落とされたな...って思いましたね🫣
私の場合減りすぎて体力落ちて大変でした😂
つわりが酷く妊娠悪阻で食べれないか食べても吐いてしまってたので、1番酷いときで妊娠前よりもマイナス8キロまで落ちて、調子いいときで妊娠前プラス3キロがMAXでした!切迫で入院してからほとんど食べれなくて、産む当日は妊娠前マイナス1キロで出産しました😅
私は痩せてしまい体力かなり落ちましたが、体重増えてないのに子供たちはすくすく育ってたのでまだ良かったです👶🏼👶🏼- 5月12日
-
👧🏻🍒
え!悪阻大変ですが体重まさかの妊娠前のマイナス1キロですか🫢
超初期に感じてた悪阻っぽいのが無くなってすごくお腹が空く悪阻で困ってます🤣💦
双子ちゃんだと悪阻きついと聞くけど私そんなにで不安です💦
双子ちゃんかもまだ分からないしまだまだこれから始まるかもしれませんが😇- 5月12日
-
moon - ̗̀☾
私もほんとに初期は食べづわり程度だったのですが、7wくらいから急に酷くなりました😅
お医者さんによって双子の悪阻が酷いって言う方と、つわりは元々の体質だよって言う方といらっしゃいましたよ💭
酷くならないといいですね😌- 5月12日
-
👧🏻🍒
そーなんですね😢💦
私も悪阻が始まるかドキドキです!
Aさんは初期の出血や腹痛はありましたか?
今茶色の血がおりものに混ざって出たり止まったりを繰り返していて先生にみてもらったけどその時は問題なかったのですが不安で不安で次の検診まで長くて長くて😢- 5月12日
-
moon - ̗̀☾
出血は1度もなかったですが、4wくらいから子宮のチクチクした痛み、胃痛、乳房痛、貧血がありました!
妊娠初期の不正出血よく聞きますよね🧐
何か少しおかしい所あると不安になる気持ち分かります💭
私は不安な時は次の検診まで待たずに病院に電話してすぐに受診したほうがいいか確認してました🙌🏻- 5月12日
-
👧🏻🍒
そーなんですね!
乳房痛今あります🤝
吐き気とか食欲無いとか日によってって感じです!
私もちょっとおかしい、あれ?って思う事があればすぐ病院電話します😌
周りに双子ちゃんいないのですがここだとたくさんいて安心します💓- 5月13日
-
moon - ̗̀☾
当時はえ、こんな初期から痛いの?って思いましたね😂
日替り悪阻わかります🙌🏻
医者に聞くのが1番ですよね💭
私も当初ここでたくさんの方に質問してました🌼- 5月13日
-
👧🏻🍒
胸が痛いのも日によるんですがAさんは出産までずっと痛かったですか?😿
出産してからは実家の手助けなどはありますか?
もし双子だった場合実家が遠いのとワンオペなのでちょっと悩んでて😥😥- 5月13日
-
moon - ̗̀☾
胸の痛みは初期がほとんどでした!2.3週間程度で落ち着いて、それからはたまに痛む感じでしたね🧐
双子が退院してからは実家に帰りました!
私の場合は実家も近く初めての出産&双子で不安すぎて一人でいるのが怖くて、旦那よりも母の方が帰りが早かったので頼りまくって結局5ヶ月間実家にいました😅
今思えば甘えすぎだなーと思います😅
逆に1人だったら私どうしてたんだろうって思いますね🥺
遠いと悩みますね...
実家は2人ともお仕事されてるんですか?もし可能なら来てもらうとか、旦那さんがokなら実家に帰るとか、ワンオペで上の子と双子大変だと思います😭
ちなみに帝王切開ですか?
私は双子が1ヶ月半入院してたのでその間に術後の傷だいぶ癒えたのですが、それでも動くのしんどい時ありました!
双子と同時に退院ならお腹の傷かなり痛むのでワンオペはママの負担が心配です🥺- 5月13日
-
👧🏻🍒
私も今は胸の痛い落ち着いてます!ずっと続くわけじゃなさそうで安心しました😮💨❤️
私も実家に帰りたいです!
長女の時は里帰り出産で、私も出産前後5ヶ月とか帰ってました😂
双子育児不安すぎですよね!
全然甘え過ぎじゃないです!!
うちは両方仕事してて義実家も仕事してます🥲
まだ双子確定ではないですが双子なら帝王切開なのかな?と思っていたところです💦
経験した事ないので術後そんな痛むんですね😭😭😭
確かに、痛くて上の子、双子を一人では見れなさそうですね😭😭- 5月14日
-
moon - ̗̀☾
私の親も仕事しててそれでも実家に帰ってた感じです!仕事してても可能なら実家にお世話になった方が一日中1人で子供と向き合わなくていいので負担減りますし、ママが楽できると思います💭
私は選択肢なく、双子は帝王切開と言われてしまったので…😅
病院によるみたいですね!
個人差あると思うんですけど、私切り傷の痛みが苦手なので痛い痛い言ってました😭
最低でも動くのに1ヶ月は痛かったです!前かがみでお出かけしてました😂笑
もう術後の痛みはないですけど、触られたり蹴られたり天気の悪い日など今でも痛いです🗯
上の子いるとさらに負担が大きいですよね😭- 5月14日
-
👧🏻🍒
ちょっと昨日本当に双子出産となればどこで産むのか、実家に帰れるのかとか娘の幼稚園とか色々考えてました🥲💭
私も切り傷の痛み耐えられると思えません💦💦想像しただけでも痛すぎます。。
M Mでは無いと思いますがMD、DDっていつ頃のエコーでわかるのでしょうか?
6wのエコーで分かりますか?
もし知っていたら教えてください🙏- 5月15日
-
moon - ̗̀☾
私は7w5dの検診で双子が発覚したのですが、その時にDDと言われました🧐
お部屋が完全に2つに別れているのでDDだとおもいます✋🏼- 5月15日
-
👧🏻🍒
DDですかね🥺💕
見て下さりありがとうございます!!
次の検診が待ち遠しいです💦- 5月16日

まつげ
6週3日で双子を発覚しました!
その時に2人の心拍も確認出来ました´ω`*
-
👧🏻🍒
おめでとうございます☺️❤️
一度で双子だと分かりましたか?- 5月12日
-
まつげ
6w0dの時はまだ胎芽が1つしかなかったので双子だということはわかりませんでした💦
6w3wで再度見た時に双子だとわかり、先生から胎芽が分裂して双子になったんでしょうねと言われました😅- 5月13日
-
👧🏻🍒
そーなんですか!!😳
それはびっくりでしたね!!
胎芽が分裂して双子だと一卵性って事でしょうか??
悪阻はありますか??
14週でももうお腹ぱんぱんですか?🤰- 5月13日
-
まつげ
びっくりでしま笑
そうです!一卵性のMDです🤗
悪阻は11.2週くらいまてまはありましたよ!ずっと気持ち悪かったのと、食欲が湧きませんでした😅今も食欲はわかないのでなかなか太りませんが💦
お腹は最近出てきました!サロペットとかを来たら妊婦さんって分かるくらい出てます🤰- 5月14日
-
👧🏻🍒
一卵性のMDというのは何週目の検診で分かりましたか?エコーで分かるのですか?
私はつわりが日替わりだったり、それよりも腹痛からの下痢に苦しんでます😇💦- 5月15日
-
まつげ
私の場合は初めに行っていた婦人科が7週目までしか見てくれず、9週目から大きな病院に行ったのですが、その時に知りました!
多分7週目の時点で先生は分かっていたようで、紹介状にMDツインと書かれていました!
7週目までの病院では教えて貰えず(私も聞かなかったので)私が知ったのは9週目の時ですが😅
エコーで見たら分かりますよ!
私も1人目の時そうでした😅悪阻もしんどいですが下痢は体力の消耗が激しくて辛いですよね💦- 5月15日
-
👧🏻🍒
そうなんですね!
7週のエコーではわかりそうですね🥺
良かったら私のエコー見ていただけますか?🥲🙏
片方しか心拍見えなかったですがもし今週見えたとソワソワしてて、、
このエコーはまつげさんと同じですか??
腹痛が怖すぎて下痢なので下痢の腹痛と思ってますが腹痛起こるとなんの腹痛なのか毎回怖いです😭😭- 5月15日
-
👧🏻🍒
エコー写真です。
片方小さすぎですよね🥺- 5月15日
-
まつげ
きっと分かると思いますよ´ω`*
6週で心拍確認できない人もよく居るみたいですし、次の健診で胎嚢が大きくなっていたらまだ希望はあると思います!
私は一卵性なのでひとつの胎嚢に胎芽が2つありました🙋♀️
なので👧🏻🍒さんのエコーとは少し違います!
腹痛は怖いですよね…でも私は初期に腹痛がなくて出血があり、切迫流産と診断されました😅腹痛があってもなくても何か起きる時は起きるんやとその時に思いました😅- 5月15日
-
👧🏻🍒
エコー見て下さりありがとうございます✨
その後出血はは落ち着きましたか?😢
腹痛も出血も怖いですよね💦
私も上のこの時6週で腹痛無しの大量出血して切迫流産、自宅安静になりました💦💦
お身体お大事にしてください✨- 5月16日

ママリ。
①6wの初診で胎嚢が2つあったため二卵性双子と言われました。
2つの胎嚢の間が3.5mmとしっかり開いてるから確実に二卵性双子と言われました。
②そのときはまだ二人とも心拍確認できませんでした。
ソワソワしますね😳
-
👧🏻🍒
ありがとうございます🥰
胎嚢の間のmm数とかも関係あるんですか!?
双子と聞いた時の心境良かったら聞かせてください💕
あと、エコー写真のせるので良かったら見てみてくれませんか?
小さい方の胎嚢の中にも輪っかみたいなのがありららさんも同じようなエコーでしたか?- 5月12日
-
ママリ。
胎嚢と胎嚢が3.5mmもしっかり離れてるから、二卵性間違いないね〜みたいな感じでした!
二卵性だとリスク少ないから安心できるね、って感じでしたよ😳
心境は、、、
それはもう驚きでした。
三人目だぁ!😆と思って病院行ったら双子といわれ。四人は全く予定してなかったし双子って大変だろうし、正直素直に喜べない自分がいました。
今となっては双子大変だけど妊娠できてよかったです❤️
見えますね!
同じく二卵性ですね👏- 5月12日
-
ママリ。
ちなみに私はこんな感じでした。
6w初診の心拍確認前です!- 5月12日
-
👧🏻🍒
おはようございます☺️
わぁ〜エコー写真ありがとうございます💓
二つ並んでるの可愛く見えてきました🥺
私のもららさんと同じで胎嚢の中に輪っかがありちょっとだけ覚悟というか本当に私も双子ちゃんかもと思いました!来週の検診で心拍見えたらいいなぁ☺️
私、ずっと二人目ほしくて妊娠が分かった時大喜びで病院行って胎嚢確認出来てまた2週間後心拍確認で行こうと思ってたら少量の出血があって予約より先に行ったところ先週なかった胎嚢がもう一つ現れ夫とパニックでした🤣💓
ららさんは出血腹痛ありました?🥲
体重は何キロプラスになりましたか?
たくさん聞いてしまってすみません。。- 5月13日
-
ママリ。
パニックなりますよね😳
いきなりもう一つ現れたんですね😳😳😳
出血とかは特になかったです!
私の場合、双子だからといって上の子のときとマタニティ生活(体調など)あんまり変わらなかったです🤔
体重は12きろ増えました💦
でもむくみもあってすぐ減りました(体重は、です笑)
心配尽きないと思いますが、私の場合は思ってたよりも元気に過ごせましたよ!😚😚
それに二卵性ならリスクも低いから安心ですね!- 5月13日
-
👧🏻🍒
出血して診てもらいに行った時心拍確認できないかな〜💕と何も予想せずに行きそしたらまさかでした!🫣
こんな事言ったら失礼かも知れませんが双子でプラス12キロって素晴らしく無いですか?
私は長女の時20キロも増えてしまって未だに体重戻ってなくての妊娠なのでもしかしたら体重言われてしまいそうです😭😭
排卵日の前日、前々日にタイミングを取ったのですがこの二日連続が双子になったのかなぁーと思ってます🫣❤️- 5月13日
-
ママリ。
双子ってほんと奇跡ですよね!
今まで他人事だったのに、まさかって感じですよね😳😳
体質の問題なのか私は妊娠中はなぜかあんまり体重増えないんですよね🤔
別に痩せてるわけは全くなくつわりもそんななかったんですが。💦
上の子のときも+6キロ、7キロで。
でも先生に双子だから体重増えていいという考えはよくないと言われました😂
やはり体重ふえたらその分赤ちゃんに負担がかかるしただでさえ二人分の負担が母体にかかってますしね!- 5月13日
-
👧🏻🍒
+6、7キロって優秀すぎです👏💓💓
そうですよね!双子分増えてもいいわけじゃ無いですよね😇怖いです💦
出産後は実家や家族の手助けはありますか?
やはり無いと上の子もいての育児は大変ですか?- 5月13日
-
ママリ。
双子だからこそ(母体リスクあるから)体重増えたらだめらしいです。笑
不可能なんですがね😳💦
旦那には一ヶ月、時短勤務してもらいました!
はい、上の子らの送り迎えや世話は全て旦那
私は双子の世話とと家事してました!
しばらくは協力必須だと思います😭- 5月13日
-
👧🏻🍒
本当今まで他人事すぎて🥲💭
次の検診が待ち遠しいです!
妊娠中とはいえちゃんと動いてるからですか??なにかしてた事とかありますか?
長女の時は切迫で動けず自宅安静でしたが普通に食べていたからとんでもない体重になってしまいました🤣- 5月14日
-
ママリ。
次の検診楽しみですね!
なにもしてないけど食べすぎには気をつけてました😂
切迫だと体重増えるの仕方ないですね!
双子はリスク大だから気をつけて!みたいなのあるし私も最初は怖かったですが二卵性だったのもありトラブルなくマタニティ生活過ごせました!- 5月15日
-
👧🏻🍒
次の楽しみです💓でも一日一日長すぎて検診が待ち遠しいです😇
素晴らしいです👏
上の子たちいながら特にトラブルなく過ごせて良かったです❤️- 5月16日

👧🏻🍒
コメントいただいた皆様ありがとうございました😊
まとめてのメッセージ失礼致します。
先程病院に行ってきたところ、片方の胎嚢の中は全く成長しておらず双子の可能性は無くなってしまいました😢💭
たくさん質問し、答えていただいたのにすみません。
今は成長してる片方を大事に全力注いでまいります❤️
👧🏻🍒
コメントありがとうございます💓
すみません、MDとはなんでしょうか?💦
双子と分かってから何かトラブルなどはありましたか??
ママリ
双子ちゃんが入っている絨毛膜や羊膜が分かれているかいないかで、DD、MD、MMに種類がわかれますよ☺️
一卵性は3つのどれかで、二卵性は絶対DDになり、胎嚢も2つ見えたりしてかなり初期から双子とわかることがあるみたいです!
トラブルは酷い痔…ですかね😂
あと、開業医で診断を受けたのですがDDならうちで産めるけど、MDとMMは無理と言われ、今は大学病院に通っています。
他は今のところありません🤔お腹大きくなるのが上の子より早く、まだ臨月じゃないのに息苦しかったりとかはあります😱
👧🏻🍒
詳しくありがとうございます🥺❤️
双子と分かり不安とかなかったですか?
私は双子かもと分かり驚きと喜びと不安とで毎日ソワソワしてます💦💦
痔…辛いですよね😭💦
私も長女の時便秘下痢そして痔めっちゃ大変でした😂
大変失礼ですが、検診以外の検査は別で受けたりしましたか?😣
ママリ
不安だらけです〜😭
独身時代は双子ちゃん可愛い❤️産んでみたいって憧れてたんですが…
上の子の育児も経験してましたし、あの大変な育児×2+上の子かぁ〜…大丈夫かな😭ってなりました💦
あと、子どもは2人欲しいと思っていたので予想外の3人になることにも不安が…😅
ほとんど、上の子の時と検査内容変わらなかったです!尿と血圧は毎回、血液検査たまに、クラミジアやエイズなど、上の子の時と同じでした!
違うのは、単胎だと途中から検診が4週間毎になりますが、ずーっと2週間ごとの検診でした🥺
あとは、エコーの時間めちゃくちゃながいです💦地味に疲れます💦
そもそも2人分見なきゃいけないのに、特にMDとMMはTTTS(双胎間輸血症候群)の恐れがあり、赤ちゃんの体重差や羊水量などしっかり診ていかなくてはいけないと…
あとは、うちの病院は双子は強制帝王切開なので、初の帝王切開にビビっています😭
👧🏻🍒
おはようございます☀
私も他人の双子ちゃん見てかわいい〜❤️と思っていましたがどこかで自分に双子はできないとどこかであったと思いますがいざ可能性があると言われ嬉しい気持ちと不安とで日々不安定です😢💭
こんなんじゃ赤ちゃんかわいそうですよね😢😢
4週毎の検診が双子だと2週間と聞いて心配性な私にはありがたいなと思いました!
胎動とかは二人分なので激しいですか?
そして、帝王切開ときまってるんですね💦
それはビビりますよね🥺
双子ちゃんだとやっぱり帝王切開での出産が多いのですかね?
ママリで調べていると一つの胎嚢心拍確認後またもう一つの胎嚢が見えてそちらは胎嚢の中が空っぽで吸収されてしまったとよく見るのですが私のエコーは後から見えた方胎嚢は小さいけどその中に丸い輪っか?卵黄嚢が見えるのですがかぷりさんも同じようなエコーでしたか?
ママリ
胎動は、上の子の時もそうでもなかったので私が感じにくいだけだと思うのですがそんなにひどくないです😳私の双子ちゃんは2人が上下逆さまに入ってるので、上も下も蹴られることはあります😂
うちの病院は大きい病院で特にハイリスク妊婦ばかりのためか、全員帝王切開なので結構多いと思います😭あとは40週を待たずに早めにお腹から出します!その方が安全みたいで…私は36週に手術です😳
6-7w頃のがないのですが、双子と判明した8w3dのエコーつけておきますね。
MDなので1つの胎嚢の中に2つ輪っか(羊膜)があって、その中にそれぞれ白い塊が写っています。
👧🏻🍒
エコー写真ありがとうございます❤️
しっかり双子ちゃん写ってて可愛いです😍💕
上も下も蹴られたら夜眠れないですね😂💭
なるほどです!
現時点での出産予定日が年末年始で私もできたら早く産みたいと思ってるところです!
私も良かったら見てくれますか?🥺
小さい方の胎嚢の中にある輪っかまで見えてたらやはり双子ちゃんなのかな❤️
ママリ
胎嚢が2つ見えますね!双子だったらDDの一番リスクが少ないタイプですね😆
初期の頃は次回どうなってるかな?育ってるかな?って気持ちが落ち着かないですよね!
双子ちゃん大変だと思いますが順調に2人とも育ってくれてるといいですね❤️
👧🏻🍒
リスクが少ないタイプとかあるんですね🧐
見ていただきありがとうございます!!
かぷり様もどうか無事に出産出来ることを祈ってます🙏💕💕