※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっくんママ
妊活

大阪NewARTで人工授精を受けた女性が、治療内容や薬について不明点があります。先生の説明が簡潔で質問ができない状況で、注射や薬の内容について知りたいと思っています。また、双子の確率や医師の腕についても疑問があります。

大阪NewARTで人工授精をしました。
不満はありませんが口コミに書いてあるように診察は簡潔なのは説明会で人工授精の説明があるので質問は今は出来ません。

それはわかったの承知ですが今どんな内容の治療、薬を使用してるのがわかりません。

初めて注射をした際に英語3文字の注射?緊張してて覚えてません。
ホルモンの注射だと思います。
人工授精した日も、その1週間後着色を良くするためにとまた注射されました。
その時に聞いたのはいつもと同じ注射とのことでした。

お尻にいつも打たれます。

人工授精の2日前の夜にも自己注しました。

これは一体なんの薬なんでしょうか?

説明会までもまだ日にちがあるし先生の機嫌損ねても嫌だなーと思って完全に任せてます。

先生も質問あったらどーぞ!スタンスですが説明会でまた詳しく説明するよと言われて終わります。

病院変えた方がいいなど否定的なコメントはご遠慮下さい。

あとママリでもちらっとみたんですが排卵誘発?は双子ができる確率が上がると医師から説明があったとみましたが
私はそのような説明はされてないので違う薬なのかな?と思ったんですが確率が上がるなら医師は説明する義務があるんでしょうか?

双子を希望してないわけではありません。

どんな治療があるかもわからず前医では無駄な時間を過ごしただけで、早く子供がほしいならパッパと治療して早く妊娠しましょうスタンスです。
進みが早くて私の方がまだついていけてない感じです。


また人工授精は医師等によって妊娠率があがるんですか?
腕がいい先生と聞いてましたが腕がいいとはどう言う意味なんでしょう?
どこで人工授精しても同じってわけではないってことでしょうか?
質問多くてすみません。

コメント

deleted user

多分HCG注射で排卵を促してると思いますよ!!
排卵誘発剤使用して卵胞が複数で来た場合双子などになりますが卵胞確認等でなにもいわれてないなら大丈夫だと思います。
妊娠率自体は男性側に問題があるなら少しは上がりますがほぼ普通の妊娠他プロセスは変わらないので格段に上がるとは言えないと思います。人工授精に関してはそんなに先生の腕関係ないと思います。ちゃんと診察の時とかに聞いたほうがいいですよ
😢おかねもじかんもかかかることですし😢

  • りっくんママ

    りっくんママ

    ありがとうございます♪
    卵胞が複数できたときに言われるんですね!!納得です!!

    説明会で聞いてねの一点張りと口コミもそんな感じなのであまり聞けない感じです(T . T)

    腕は関係ないんですね!!
    ありがとうございました😊

    • 5月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わたしも卵胞複数で来た時このまま人口受精したら双子になることもあるけどどうする?って聞かれました☺️☺️

    可愛いあかちゃん
    授かれますように😊😊

    • 5月12日
佐藤

人工授精の2日前はhcg注射で排卵させるものだと思います。
あとは卵胞や内膜を育てる注射や黄体ホルモン補充の注射が、卵胞・内膜・血液数値チェックに合わせて打たれているかなと。
いろいろあるので正確には分かりませんがわたしのときは金額など明細書?に記載ありました。

排卵誘発剤などで卵胞が複数できた場合には医師から指示があると思います。
人工授精は精子を処理していればどこの先生でも妊娠率は変わらないと思います!
腕が良いとは精子の注入がスムーズで痛くないとか、体外受精などの治療の話ですかね?
スピーディーで最短を目指してくれる病院ですね!

  • りっくんママ

    りっくんママ

    ありがとうございます♪
    なるほど!そうですね!行くたび今は打たれてます😂
    領収書には点数しか書いてなくて明細書はないんです😭なので注射はしたという事実のみしかわかりません😂

    あとは友達にやったこと聞く感じで、、、でも友達のときは自己注はなかったみたいで(゚o゚;;

    精子の処理にも腕の良し悪しあるんですかね?どこでやっても同じなんですね😂

    少なからず前医だと排卵タイミング掴めてなかったので今の先生にお世話になるしかないですので通います⭐︎精子の注入は全く痛くなかったです⭐︎

    本当にスピーディーで説明もパソコン見るって感じなので要領がいいなと思いました!
    いきなり体外受精したかったらする?とも聞かれたので体外受精、人工授精のどちらも意味を分かってなかったのでとりあえず人工授精からってことになりましたが😂

    • 5月12日
  • 佐藤

    佐藤

    返信場所間違えました🥲すみません。

    • 5月12日
佐藤

自己注射なら通院回数が減るからですかね!
hcgはおおよそ36時間後に排卵が起こるので🥚
点数のみなら何の注射かわからないですね🤣でも必要だから打ったと思うので大丈夫です!
副作用などもあるので今後把握できれば良いと思います。

精子の処理は機械がやると思うので☺️
本当にスピーディー!人工授精を何度かやってみてだめでも体外受精にもすぐに進めそうだから安心ですね!

  • りっくんママ

    りっくんママ

    私も返信場所間違えました笑
    連鎖、、、?笑😂

    体外受精ってめっちゃ高いんですよね😭?こわい!

    • 5月12日
  • 佐藤

    佐藤

    たしかに異常があれば教えてくれますよね😉
    わたしも最初のころは明細や結果を見てもよくわからなかったです!いろいろとむずかしいですよね!
    保険適用になってだいぶマシだと思いますが🥹身体の負担も大きいですからね🥹
    人工授精で授かれると良いですね♡

    • 5月12日
りっくんママ

自己注は排卵2日前の夜1回のみでした⭐︎思ってたより針長くて指定された時間からどんどん時間が経過して自分では無理だったので紹介してくれた友達の家に行って打ってもらいました!

そうなんです😭明細書楽しみに?してたのに点数しかないやん!って思いました!
受けた採血の結果、項目もわからないし
まぁ、異常がないと思ってあまりきにはしてませんが、、、先生みると緊張して聞きたいこといつも忘れて帰ってしまう😂自費の風疹ワクチンだけはちゃんと別の紙に書いてました笑