

はなはな0711
幼稚園の特色でさほど幼稚園ママの質が別れるとはあまり思わないですかね~!
実際どこにいっても些細なトラブルはありますね(^-^;
でもみんな大人ですし上手くやってる感じがします✩

ザト
まだ年少ですが、トラブルはないですね(;´・ω・)
うちの子は公立の小学校中学校に進む予定ですが、外遊びはスポーツクラブのインストラクターが指導し、毎週英語の授業があるようなお受験系の幼稚園です♪
園ママさんたちとは毎日会いますし、お互いの家を行き来したりもしますが、揉めるほど親しくなりません💦

フローギー
人と比べず、自分達のやり方を貫く勇気が必要と感じます。
我が家は、我が家のやり方。
他人は他人のやり方。
「すごいね❗何ちゃんはー」で終わらせて、「それに比べてうちの子は…」を絶対に言わないようにしたいもの。
子供は、親のしらない間に大人より感じているものです。

なあ
昨年まで上の子が幼稚園へ行ってました。その前は保育園に通ってましたが個人的には幼稚園のほうが気楽でした♫
バスなので他のお母様と普段関わることもなかったですし同じバス停のお母様ともあいさつ程度でした。行事で行ってもあいさつ程度だしかたまって話してるグループも数え切れるほどで。
逆に保育園に行くとかたまって話してる方多くて(;・∀・)あたしにはふむきでした…。
幼稚園次第だと思いますよー!
うちの子がいってた幼稚園は教育熱心でしっかりしてましたがママ友トラブルはなかったです!

りんご🍎
お勉強系の幼稚園の方がトラプル少ないってわたしのまわりでは聞いてますがどうですかね?
親のしつけが厳しかったり、習い事をしてたりして、悪口とかあんまり言う暇もないって。逆にしつけがちゃんとなってなかったりすると、遊ばせたくないとか言われたりす可能性はありますが。うちはそれもふまえて、お勉強系にいれましたー
コメント