※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1週間前から下痢が続いており、整腸剤や乳糖不耐症の薬を受け取っているが改善せず。ミルクを薄めるよう指示があるが、機嫌は良好で食欲もあり、水分はミルク以外受け付けない。ノンラクトにすべきか、下痢は何日で治るか相談したい。

1週間ほど前から下痢をしています。
今は1日5回程度です。
だいたいは夜中、ミルク後(飲み終わり5分以内).起床時です。
受診して、整腸剤(ビオスリー)と乳糖不耐症の薬(ガランターゼ)をもらってますが
よくなりません。
完ミなのですが、
通常の8割の濃度にしてあげてくださいと言われてます。
(200ミリの場合、粉ミルク10杯ですが、8杯にする)
飲む量は通常でいいとのことでした。
機嫌が悪い時もありますが
1日の大半は機嫌もいいし、
離乳食もよく食べていて
ミルクも飲んでいます。
水分はミルク以外嫌がるので困ってます。
(白湯、麦茶、ほうじ茶、アクアライトなどダメ)

ノンラクトにした方がいいのでしょうか?
また下痢は何日程度で治るのでしょうか?
個人差などもあることはわかっているのですが
参考までに教えてほしいです。

コメント

すだち

こんにちは。
下痢の対応お疲れ様です。
私の娘も同じような感じです😂
胃腸炎からの下痢が長引き、今現在も本調子ではありません。(現在下痢60日目です笑)
うちは1日5回ミルクですが、E赤ちゃん5回飲ませると確実に調子が悪くなります。
ビオスミン処方からガランターゼ、ノンラクト…などなど色々試してみましたが、それでもまだまだ良くなっていません😂
心配で転院したり、大きな病院での検査はしなくても大丈夫かどうか聞いてみましたが、「下痢以外に所見(発熱や血便など)がないこと、本人が元気そうなので今のところ服薬と通院で…。」となりました。
ごく稀に、胃腸炎からの下痢がすごーーーく長引く赤ちゃんがいるそうなので、様子見てノンラクトとE赤ちゃんの回数変えていってます。
とはいえ長引きすぎると心配ですよね…。💦お互い無理せずいきましょうね!

みぃ

うちの娘もそれくらいの月齢の時下痢でした💦
うちも機嫌もいいし離乳食もよく食べる、母乳もいつもと変わらない感じでした!

下痢って長引くんですよね😅
離乳食の形態はやや下げて下痢中は進めないようにしました!あと量もあげすぎないように注意したぐらいで他は特に何もしてません🤣

うちは結局しっかりよくなったのは1ヶ月ぐらいかかりました😱

ふー

うちも同じような時期、なりました。
ノンラクトにした方が、下痢は減りました。

ただ結局治ったのは、3週間以上かかりましたね😣

ママ友さんが完母でしたが、同じくらいかかってました。