※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりのん🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の女の子が「ごめんなさい」を言えるか悩んでいます。躾の程度や伝え方について相談しています。

1歳7ヶ月の女の子を育てています。
同じくらいのお子さんは、「ごめんなさい」言えますか?


基本は良く食べ、よく寝て、
言葉も早く、理解もしているようで
そこまで悩むことは多くないのですが。。。

ごめんなさいが出来ないなど、
躾をどの程度していくのか悩んでいます。

最近イヤイヤ期?パパイヤ期?がきていて
「おとーたんない!」が口癖。
旦那が「おはよう」と声をかけても無視。
ご飯を作ってる私にゲート前で「あっこ!(抱っこ)」と
叫ぶので旦那が近づくと押し返す。

個人的には口で言う分にはまだ様子見と思っているのですが(知ってる言葉が少ないので)、
押し返したり、無視(特に挨拶)は注意したいと思っています。


一歳半の躾、どの程度するものなのでしょうか?

今朝も旦那の挨拶を無視、
押し返す(大袈裟ですが旦那転がる)をしたため
「ドンしたら痛いよ」「おとーたんも嫌だよ」
「挨拶はちゃんとしてね」「出来ないならご飯ないよ」などと
色々声かけしましたが、困ったような顔はしつつ
最後まで謝りませんでした。
低めの声や、大きさなど伝え方も色々してみましたが
保育園の時間が迫っていて
結局なぁなぁになってしまいました。


注意しているのは私なのに、
旦那に助けを求めることもなく
その後も私に「だっこー!」と泣いています。


旦那は平日は朝保育園に送っていったり、
土日も私が仕事の時などは一日娘と過ごしたりと協力的ですし、
娘とのコミュニケーションも取れています。
二人の時はそこまで酷くないようで、
パパが嫌と言うよりは、お母さんが良いって感じです。


成長なので見守らなけばという思いと、
ダメなことはダメと伝えたい、
ありがとうとごめんなさいは言えるようになってほしい思いがあり。。。

上着ぬごう、靴下脱いで、
帽子ないないして
ゴミ捨ててきて
などなど、日常の中で通じていることも多く
また娘からも
「電車ばっばーい」「わんわんいっちゃった」
「帽子ないね」「○○ちゃんのくっく」など
意味のある言葉も出ているので
伝え方次第では伝わるのでは…と思っているのですが
「ごめんなさいは!?」と強要?するのも抵抗があったり…。

だらだらとすみません、子育てむずかしいですね🥲

コメント

a

1歳でごめんなさいなどは難しいと思います、、、
挨拶などは3歳くらいが目安らしいのでそこまでキツく注意しなくてもいいかなと思いますしまだ全然焦らなくていいと思いますよ〜!
2歳11ヶ月の息子は最近言えるようになりました😅

  • りりのん🔰

    りりのん🔰

    コメントありがとうございます!一歳では難しいんですね。
    保育園に通っていることもあり、気に入らないことがあると押したりしてしまっていないか気になってしまいました💦焦らず見守りたいと思います!ありがとうございました!

    • 5月11日
nakigank^^

ごめんなさいは人それぞれかもしれないけど、3歳でようやく言ったりできるので子供と仲直りする時に、さっきはごめんね、とこちらから伝えることはしてましたが、ごめんねは?!という問いかけはしないようにしてました。

  • りりのん🔰

    りりのん🔰

    コメントありがとうございます!
    私もごめんねは?のようなやりとりはしたくないので、私や旦那が口にする姿を見せて、自然に身につくように気長に見守りたいと思います!

    • 5月11日
さー

うちは、言葉がそんなに出てないのもありますが、ごめんなさいなんて言わないし、素振りもないです😂
ただ、押したり叩いたりした時は私が怒って、泣いたふりするので悪い事は分かってるのかなと。あと、ありがとうにはペコリしたりしますが😂
挨拶も特に反応ない事ありますよ!
暴力的な部分、危ない事以外は怒ってばかりになるので怒ってないです。同じように注意はしますが。
出来ないとご飯あげないは言わない方がいいかなっと思いました💦
保育園も行かれてるし、少しずつ身に付くんじゃないでしょうか?✴️

  • りりのん🔰

    りりのん🔰

    コメントありがとうございます!
    ご飯ないよ、は食べることが好きなので謝るかな?と、つい言ってしまいました…脅すのは良くないですよね、気をつけます!
    今日泣いたふりをしたら、なでなでしてくれました。笑
    保育園の先生からも、ただただお母さんに甘えたい一心で、「今はお父さんじゃない!」って主張なので本人も悪いことをした認識がないと思うのと、この時期そういう子多いので焦らないでと言われました。
    焦らず見守りたいと思います。ありがとうございました!

    • 5月11日
ままぷしゅ

ごめんなさいより、ありがとう!って言える人の方が好きです!
そして、一歳7カ月くらいなら、当たり前の行動してる気がします😌
まだ、一歳なのにごめんなさいって必要かなって思っちゃいました!
親の行動を見て学んでいくと思いますよ♪

  • りりのん🔰

    りりのん🔰

    コメントありがとうございます!
    保育園の先生からも、この時期よく見られる行動と教えて頂きました。
    親の行動を見て学ぶ…そうですよね、私と旦那の間で積極的に挨拶やありがとうを伝えていく姿を見せたいと思います!ありがとうございました!

    • 5月11日
はじめてのママリ

うちの子は一歳半くらいから悪いことしたら「なちゃい」と言いながらペコっとします😂
けど、一歳半検診ですごく発達が早いと言われていたのでそんなに焦らなくていいことだと思います👍

子供によって得意なことからできるようになっていくので厳しく言わずにお子さんができなくていいのでその都度「ごめんなさいしようね」とだけ声かけたらいいと思います!

  • りりのん🔰

    りりのん🔰

    コメントありがとうございます!
    娘もほんとに時々ですが「ごめんね」と言えるので、人を選んで言わないのはダメだと気になってしまいました。。。
    保育園の先生からも、この月齢そういった子も多いと聞き、勝手に焦ってしまったなと反省しています。
    声かけを続けて、そのうち言葉の意味を理解した娘が自然に謝ったり挨拶したりが出来る様にサポートしたいと思います!
    ありがとうございました(^^)

    • 5月11日
けー

うちの子は言えるように躾けました。
2歳前くらいだったと思います。
女子だからかすごいプライドが高くて最初は言えませんでした💦(意地張ってました)
だんだん、テレビなどを見て「ごめんね?」など自然に言えるようになり、
なにかしでかしたときに「こういうときなんて言うの?」と言うと「ごめんなさい」と言えるようになりましたよ😌
それが良いか悪いかはわたしにはわかりませんが自然に「ありがとう」「ごめんなさい」は言える子であってほしいと思っています。

  • りりのん🔰

    りりのん🔰

    コメントありがとうございます!
    プライドが高い・意地を張っている…すごくわかります💨
    親をリピートして喋ることも多いのに、「ごめんなさい」だけ頑なに言わないのは理解してるからだよね?と思ってしまう時があります。笑
    私も挨拶と「ありがとう」「ごめんなさい」は言える子であってほしいと思うので、娘のペースも考えつつ、繰り返し伝えていきたいと思います(^^)
    ありがとうございました!

    • 5月11日