
コメント

r.i.mama
認定によると思います!
確か1号認定であれば次月から、2号認定だと年少になってからだったと思います!

はじめてのママリ🔰
保育園なら来年4月から、幼稚園なら6月分から無償化。
5月分は日割りで返金になるかもしれません😊
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園です!詳しくありがとうございます😌
役所に問い合わせたらわかったりしますか?- 5月11日
-
はじめてのママリ🔰
教えてくれますよー☺️
- 5月11日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭情報助かります😭
- 5月11日
はじめてのママリ🔰
1号認定です。だったら来月から無償化対象ってことですかね😌
r.i.mama
対象になるはずです!w
うちは長女が3月生まれで2号認定だった時、結局4月から無償化だから認定変えなくていいやってそのままにした記憶あるので😂
はじめてのママリ🔰
こーゆうのって役所で聞いたりするんですか?😂
r.i.mama
市役所ですね!
昨日も息子を園に入れるとして3人目保育料無料ってのは本当か?ってゆうの聞きに行きました😂
あとは、長女が無償化最初の時で園でも説明があったので、それで知りました!
はじめてのママリ🔰
直接役所にいきました?電話ですか?😂
r.i.mama
丁度申請書も欲しかったので、そのついでに聞きたいことあるんですけど…って聞きました!
はじめてのママリ🔰
直接行かれたんですね😌行く方が確実ですよねー😂